366 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 08:00:05.67 ID:HHZVmnFn0.netファミコン黎明期は、クソゲー多くてなガキの頃に小遣いを貯めてやっと買ったゲームが、クソゲーだった時のつらさわかるやつ、いっぱいいるかw371 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 08:01:54.98 ID:XoQ1U/GN0.net [12/12]>>366そりゃ山のようにいると思うよw376 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 08:02:49.68 ID:bmuNbBJL0.net [3/17]>>366タイトーの話ならよそでやってくれwハドソンは極力オリジナルを作らず、他社の版権もので手堅くやってた。PCエンジン(開発はハドソン)でおかしくなったけど。377 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/17(日) 08:02:52.05 ID:9q9+clQu0.net [6/7]>>366そういう外れを避けるために、ファミコン系雑誌の評価ランキングが大人気に394 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/17(日) 08:08:05.10 ID:WEV/+atm0.net>>366クソゲーはクソゲーでできの悪い子供みたいなかわいさがある412 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 08:14:43.85 ID:HHZVmnFn0.net [7/13]>>394その境地には、未だ至れないな最近も今年の年末は、「よーし、コレで過ごそう!」と思ってたやつがやったら、うんこでさらに発売4日でスタジオ閉鎖したひさびさにクソゲーと思わないで、クソゲー買ったわニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ任天堂2016-11-10…