
1:風吹けば名無し 22/12/13(火) 16:56:37 ID:9VJX 明日部長面談になった 2:風吹けば名無し 22/12/13(火) 16:56:57 ID:9VJX マジであかんやつ 3:風吹けば名無し 22/12/13(火) 16:57:23 ID:9VJX 親会社との打ち合わせ参加できなかった 4:風吹けば名無し 22/12/13(火) 16:58:07 ID:3Vew ええやん別に若気の至りや 5:風吹けば名無し 22/12/13(火) 16:58:14 ID:9VJX >>437や 6:風吹けば名無し 22/12/13(火) 16:59:48 ID:9VJX 若いか? 7:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:00:38 ID:Afmt ワイは打ち合わせ中に寝たことあるで 8:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:00:53 ID:9VJX >>7あるあるやん 20:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:03:22 ID:Afmt >>8だよな参加するだけの打ち合わせとか横になりながら参加してるんでつまらないと寝ちゃうわ 9:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:00:58 ID:Jvp3 クビの可能性81%へーきへーき 10:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:01:01 ID:9VJX ワイは寝てて参加しなかったんやで 11:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:01:10 ID:Ua1G お前みたいなのでも社会人として採用されてるのになんでまじめなワイが就職できんのや 12:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:01:24 ID:Jvp3 >>11身の丈にあってないからや 14:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:01:43 ID:9VJX >>11ちなボーナス手取り100万… 17:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:02:53 ID:lvZs どれくらい怒られた?バカモンって怒鳴られるくらい? 19:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:03:12 ID:9VJX 寝てて打ち合わせ不参加ってやばくねワイの部下ならめちゃくちゃキレるわ 22:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:03:50 ID:Afmt >>19電話とかかかって来なかったん? 54:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:24:01 ID:9VJX >>22寝てたから知らん 21:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:03:45 ID:hgOJ 体調不良でごり押せ 23:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:03:57 ID:XGQr べつにええやろそんな情熱あるわけでもねえなら適当で 24:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:04:02 ID:imIh 馬鹿正直に寝てたっていったん?やべえな 32:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:07:23 ID:9VJX >>24言わんぞ 26:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:04:58 ID:lvZs 普通は家が燃えたとかのっぴきならない理由を言うんやけどな 30:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:06:11 ID:Afmt >>26だとしても流石に連絡の1つくらいはできるやろ 28:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:05:55 ID:bPIO 別にええやんと思ったけどそれ頻発したらテレワーク解除されそう 31:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:06:49 ID:9VJX >>28テレワーク月8回制限あるんやが家だとダレるからほとんどしないぞ 34:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:07:57 ID:bPIO >>31回数制限とかあるんや仕事なにやってるん? 43:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:20:22 ID:9VJX >>34あるで 33:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:07:53 ID:9gWQ ワンチャン首ある? 36:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:09:39 ID:Afmt >>33正社員ならないやろこれくらいじゃクビにはできない 39:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:10:34 ID:9gWQ >>36腕の良い上司は詰めまくって依願退職させたりするやん 41:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:17:32 ID:Afmt >>39寝てただけやろ何度も前科があって、人間関係壊しがちで孤立しがちで社内に味方がいなくて、以前から何度も勤務態度とかを注意されてたりじゃなきゃそんなんならんわ上司だって周囲からの賛同を得るまでの時間無しに部下が辞めたら自分にもダメージだしそいつがどれだけ害悪かを周囲に吹聴して周知するまで退職に追い込んだりできんわ1回目なら普通に注意されるだけやろ 46:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:21:58 ID:9VJX >>36ふーっ?あぶないあぶない 38:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:10:27 ID:Y37r しゃーない切り替えてけ確実になんかあると思うがワイは大した問題に思わんで 40:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:13:50 ID:2Ulg 出張の時午前はホテルでテレワーク申請しといてpcだけつけてデリヘル呼んだわくっそ気持ちよかった 45:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:21:13 ID:9VJX >>40pcだけつけとくとか意味ないやんOutlook使ってないんかこいつ 48:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:22:51 ID:2Ulg >>45予定入れてpcつけてたら赤ランプつくやん 51:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:23:28 ID:9VJX >>48それPCつけなくて良くね? 53:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:24:00 ID:2Ulg >>51つけてないと白ランプになるやん 44:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:20:43 ID:9VJX 回数制限って結構あたりまえちゃうんか?ワイの周りおおいんやが 47:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:22:38 ID:Afmt >>44ワイの周りじゃ聞かんねそもそも緊急事態宣言の頃はフルで在宅ワークやったろ?回数制とか割と最近決まったルールちゃうの? 49:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:22:54 ID:9VJX >>47フルで在宅やぞ 50:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:23:16 ID:9VJX 法人営業やっとるで~ 52:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:23:57 ID:45HM なんで寝てたってばれたんや?トイレ行ってたとか体調不良でとか言えばええやん 56:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:24:24 ID:9VJX >>52寝てたのが問題じゃなくて何も言わなかったのが問題なんやで 61:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:26:54 ID:45HM >>56会議を連絡なしブッチしちゃってキレられたんか 70:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:29:10 ID:9VJX >>61せやなまぁ寝てましたって焦って言って火に油注いだけど 55:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:24:19 ID:c8WR 部長にけつなあな確定やな 57:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:24:40 ID:9VJX そもそも寝てましたって言うわけないやろ 64:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:27:15 ID:9VJX ワイからしたら在宅制度当たり前すぎて突っ込んでくるやつにびっくり 65:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:27:26 ID:9VJX 御社はないんか? 66:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:27:49 ID:bPIO >>65ワイんとこは基本テレワークやから回数制限とかいう概念がない 67:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:28:16 ID:9VJX >>66なるほどワイんところは7月くらいから回数制限できたわ 68:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:28:19 ID:45HM >>65基本外回りする仕事だからないな 71:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:30:16 ID:9VJX >>68ワイと同じ法人営業か!? 69:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:28:36 ID:9VJX ワイも出張は良く行くから楽しい 72:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:31:38 ID:2Ulg 自宅で仕事とか不可能やわホテルでも嬉しくなってデリ呼んじゃうから無理 73:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:36:16 ID:9VJX >>72在宅したことないんか…w 74:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:36:56 ID:2Ulg >>73ほぼないわ一応会社としての目標はあるけどワイの課には割り当てられてない 75:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:37:54 ID:2Ulg 恐怖から煽りたくてしょうがないみたいやけどどう考えても自分がアホやからね反省して次の職場で活かそう 76:風吹けば名無し 22/12/13(火) 17:38:54 ID:ZYDW 寝てもええけど会議には出よう via:…