1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ][] 投稿日:2023/11/17(金) 09:26:53.06 ID:v+8fyaZK0● ?PLT(17930)sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif野菜高騰が一転…ハクサイ急成長に農家“悲鳴”色にも異変が起きている 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][] 投稿日:2023/11/17(金) 09:27:35.97 ID:7NTnHw980たしかに安い鶏肉も安いから毎日水炊きだわ13 名前:チュール(庭) [US][age] 投稿日:2023/11/17(金) 09:32:01.82 ID:dS2K4onF0>>2コレが一番旨いんだよな130 名前:名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/17(金) 10:58:27.53 ID:SpNKkGJp0>>13鶏肉+白菜の鍋だと石川県の郷土料理のとり野菜鍋おすすめ。とり野菜の元の味噌を水で溶いて白菜と鶏肉を入れるだけ。豚肉でも美味しい。3 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US][] 投稿日:2023/11/17(金) 09:28:09.63 ID:wdmPt5z10 [1/3]鍋物やり放題やな4 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][] 投稿日:2023/11/17(金) 09:28:34.03 ID:RZnZeuZ40 [1/2]鍋の季節にありがたい10 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2023/11/17(金) 09:30:46.19 ID:jqjpcK1G0鍋漬物味噌汁炒め物八宝菜何でもありの白菜だな15 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/11/17(金) 09:32:29.69 ID:oVCW0jiq0自然に逆らい、食べたいものありきで農作物生産してるからそんなことになるその時あるものを食べれば良いだけそれが旬というものだろ26 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE][] 投稿日:2023/11/17(金) 09:38:10.56 ID:RPwYS+WO0>>15白菜は秋冬野菜だろ…29 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [US][sage] 投稿日:2023/11/17(金) 09:39:37.63 ID:EQ+xzdfX0うちの猫何故か野菜かじるからその辺放置しとけないわ子猫の頃畑に捨てられてたらしいけど目が開いたばかりで兄弟で保護されたから野菜食って飢え凌いでた訳ではないはずなのに2匹とも何故か青物かじるんだわw33 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN][] 投稿日:2023/11/17(金) 09:41:51.55 ID:CLqF7Ul/0白菜なら買いまくってやるわ鍋に漬物にラーメンにも入れて食うから38 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2023/11/17(金) 09:45:00.54 ID:jqjpcK1G0 [2/2]>>33サッポロ一番味噌ラーメンに凄く相性が良いなw37 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [GB][] 投稿日:2023/11/17(金) 09:44:52.99 ID:1Lpt8CXe0白菜は冷凍して保存できないから急いで消費しないといけないのが欠点40 名前: 【22.3m】 (みかか) [DE][sage] 投稿日:2023/11/17(金) 09:46:17.57 ID:WPOeBO840>>37冷凍白菜が業スーに有るぞ47 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][] 投稿日:2023/11/17(金) 09:50:02.85 ID:RZnZeuZ40 [2/2]>>37鍋や煮物にするならカットして冷凍できるぞ48 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ][] 投稿日:2023/11/17(金) 09:50:15.49 ID:+7vZL4+K0ベルトコンベアでオレの口に流し込んでくれ50 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/11/17(金) 09:51:10.16 ID:apHqTqt/0あの黒い奴ポリフェノールなんか51 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [US][sage] 投稿日:2023/11/17(金) 09:51:30.19 ID:LvBmfj4r0親戚が白菜高いからって育てまくってるわ高いと思ってから育てると、収穫の時には安くなるよ。みんな育てるからって言っといたけど大体合ってるな。ヨシッ64 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/17(金) 09:58:33.02 ID:51g0oSRv0デカい寸胴に水半分くらい入れて、適当に刻んだ白菜大量に突っ込んでフタして煮込んだら…甘くて旨い汁が出来るそれを別に煮込んだうどんにかけて、めんつゆで味を整えたら旨いんだ、これが人参とか大根とか適当な安い野菜と鶏肉を放り込んで煮ても旨んまい冬によくやるわw71 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2023/11/17(金) 10:03:09.42 ID:PMUCywH30水炊き(だだの水な)でポン酢→適当な鍋のスープ投入→いろいろと具材投入、味変させて最後にキムチ鍋でフィニッシュ。1週間くらい毎日鍋食ってるわ73 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US][] 投稿日:2023/11/17(金) 10:04:41.28 ID:wdmPt5z10でも俺の一番好きな白菜料理は餃子やな餃子を茹でて刻んで絞って、ニラのみじん切りと豚ひき肉とおろしショウガに塩こしょう酒しょうゆで下味付けて具を作る包んで焼いて、おろしにんにくは薬味として添えてお好みでッてのが我が家のスタイル80 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN][] 投稿日:2023/11/17(金) 10:12:12.48 ID:Jkolgl+R0もっと白菜料理開発してほしいな129 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/11/17(金) 10:58:06.89 ID:UDtciizp0 [2/2]>>80白菜ステーキは良いぞ、余るのは芯に近い部分が多いから余計に捗る塩もみの手間がかかるが、コールスローサラダもどきにしても美味い(ゴマダレ混ぜると尚良し)104 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US][] 投稿日:2023/11/17(金) 10:31:19.73 ID:wdmPt5z10八宝菜にして揚げそばにかけて食べるんだ156 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP][sage] 投稿日:2023/11/17(金) 11:24:10.50 ID:HgrSMW7P0時々小さな虫いるでしょ一枚一枚剥いて真剣に洗わないと食べれなくなったわ157 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2023/11/17(金) 11:25:28.41 ID:TUOwpZDm0 [3/3]>>156別にんなちっこい虫なら食っても身体に害ないぞ158 名前:名無し(茸) [US][sage] 投稿日:2023/11/17(金) 11:25:34.97 ID:1MhLQyh70 [2/2]大丈夫だよ虫なんか食える食えるまあ煮ると浮いてくるから掬えばいいよw直源醤油 とり白菜のたれ 300ml×12本直源醤油…