1 名前:夜のけいちゃん ★[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 22:40:39.15 ID:O8FJp8tj90/26(木) 22:15配信サンキュ!大人も子どもも大好きな「鶏のからあげ」は、人気メニューのひとつですよね。でも、お家でからあげをする際、火がきちんと通ったかどうかが心配で、つい揚げすぎてしまいませんか? そこで今回は、簡単な掃除や料理アイデアが人気の家事クリエイターのマミさんが、からあげに火が通ったかどうかを割らずに確認する方法をご紹介します。菜箸をあてるだけでわかるからあげに火が通ったかどうかは、軽く菜箸をあてるだけでわかるんです。そろそろ火が通ったかな? と思ったら、からあげに菜箸をそっとあてます。ちゃんと火が通っていたら、ジジジジ…っと振動が伝わってきますよ。火が通っていない場合には、振動はありません。「え? 振動とか、そんな微妙な感じがわかるかな?」と思うかもしれませんが、全然違いますので、ほぼわかるはずです。箸をあてるだけでなく、持ち上げてみても振動は伝わってきますよ。まだ全然火が通っていないときと、火が通ったであろうときそれぞれに、箸をあてたり持ち上げたりしてみるとよくわかると思います。タイマーをかけて揚げるのもおすすめいつも、なんとなくの感覚で揚げているなら、タイマーを使うのもおすすめです。一般的に、鶏のからあげを揚げる時間は、170℃ほどの温度で4分程度といわれています。タイマーを4分かけたら、表2分裏2分を目安にし、最後に菜箸をあてて揚がったかを確認しましょう。そして、揚げている間に何度もひっくり返すなど、からあげを触りすぎないようにするのも大切です。何回も触ってしまうと、衣がはがれやすくなり、サックリ感がなくなってしまう場合も。ちゃんと揚がるかがなんとなく心配で、何度も触ってしまいたくなりますよね。でも、じっとがまんで、ひっくり返すのは1度だけにしておいた方がうまくいきますよ。焦げるのが心配なら、もしかして火が強すぎるのかもしれません。強火で揚げている場合は、中火くらいにした方がいいでしょう。ぜひためしてみてからあげに火が通ったかどうかが心配で、ひとつ割って中身を見て確認する人もいると思います。でも、割って中を見なくても、箸をあてるだけで火が通ったかどうかはわかるんですよ。知っている人もいるかもしれませんが、知らなかった人は、すぐにためしてみたくなりませんか? 今日の夕飯にでも、ぜひやってみてくださいね。ソース 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/26(木) 22:43:09.24 ID:E1CvabQM0 [1/3]泡で分かる61 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/26(木) 23:09:51.56 ID:w+ScNNFa0>>4そう。見ればわかるよね174 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/27(金) 00:36:55.31 ID:eRLMLxSX0>>4泡が小さくなるからわかるよね6 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 22:43:19.66 ID:sbsKEiEq01つ食べればわかるよ。14 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 22:45:51.50 ID:X4SX8imA0>>6目の前にヘビがいます毒ヘビかどうか確かめるにはどうしますか?44 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 23:02:10.38 ID:Q91bXxvG0 [1/2]>>14叩き殺して分析室に運び込み毒素が出てくるか図鑑で種の特定をすればいいよ253 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/27(金) 08:34:37.38 ID:4+7De/CZ0>>14咬まれてみる259 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/27(金) 10:10:55.60 ID:oC+CGOZr0>>14噛まれてみたら?135 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/26(木) 23:52:37.04 ID:WbCWe9Jr0ほっともっとの唐揚げがこの世の唐揚げで一番すぎだわ138 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 23:55:41.55 ID:AK6Ks24X0>>135王将だなあそこは餃子より唐揚げの店だと思ってるでも最近は変にコリコリした食感の肉に当たること多くて食ってないが139 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 23:56:29.05 ID:YCYe/CKX0>>135かまどやもしっとりして美味いよ178 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/27(金) 00:40:25.42 ID:Ym4StUgo0家で揚げる唐揚げは何故かゲロマズい親戚のウチのはカラっとしてめちゃ美味い何がちゃうんじゃ182 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/27(金) 00:42:51.16 ID:5LF3BNY80 [2/3]>>178油じゃないか183 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/27(金) 00:43:23.47 ID:Imb5/cSi0>>178油じゃね?テキトーにやってもそこまで不味くはならなそうなもんだが185 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/27(金) 00:45:20.52 ID:QhGhyNE/0 [2/2]>>178油けちってるとか?つか冷めてんじゃね揚げたてでまずいとかあるのか適当につくたってうまいだろ188 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/27(金) 00:47:27.49 ID:Qkmz9C5C0>>178衣が水っぽすぎるとか揚げる温度が低すぎるとかかな下味付けた肉にかたくり粉だけの衣でしっかり170℃前後の温度の油で温度が下がらないように少量ずつ気を付けながら揚げてみては?しゃぶまる 鶏の唐揚げ メガ盛り 2kg (1kg×2袋)(レンジでOK・揚げたら尚美味しい)しゃぶまる…