1 名前:千尋 ★[] 投稿日:2023/10/26(木) 13:08:44.14 ID:Ef/p2pAc9ドラッグストア/9月既存店売上ウエルシア5.2%増、コスモス薬品7.5%増ドラッグストア主要5チェーンの9月の営業概況によると、既存店売上高は、ウエルシアHD5.2%増、ツルハHD4.5%増、マツキヨココカラ&カンパニー合計8.0%増、コスモス薬品7.5%増、サンドラッグ1.2%増となった。社名 既存店売上高前年同月比 全店売上高前年同月比ウエルシアHD 5.2%増 7.5%増ツルハHD 4.5%増 7.4%増マツキヨココカラ 8.0%増 10.6%増コスモス薬品 7.5%増 15.3%増サンドラッグ 1.2%増 5.8%増■ウエルシアホールディングス(2023年2月期売上高:1兆1442億円)既存店売上高5.2%増、客数3.1%増、客単価2.1%増。うち物販売上高4.1%増、調剤9.6%増。全店売上高7.5%増、客数5.8%増、客単価1.7%増。ウエルシア薬局5.1%増、シミズ薬品10.1%増、丸大サクラヰ薬局1.8%増、MASAYA17.5%増、よどや2.2%増、クスリのマルエ0.1%増、ププレひまわり1.2%減、コクミン17.2%増、フレンチ57.8%増。グループ計5.2%増。処方せん受付枚数204万8155枚。■マツキヨココカラ&カンパニー合計(2023年3月期:売上高9512億円)既存店売上高8.0%増、客数3.9%増、客単価4.0%増。全店売上高10.6%増(ドラッグ店舗11.3%増、調剤店舗7.4%増)、客数6.4%増、客単価4.0%増。■コスモス薬品(2023年5月期:売上高8276億円)既存店売上高7.5%増、全店売上高15.3%増。出店12、閉店2、総店舗数1397店。以下詳細はソースで 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 13:10:32.59 ID:/L9I9kYy0うちの実家の周りにもドラッグストアがすごい勢いでできてるわ。あれ、誰が何を買いに行くところなんだ??29 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 13:13:16.50 ID:RlhcBEW30>>19生鮮食品を除いてスーパーよりも安い37 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/26(木) 13:13:47.66 ID:s9A4e3+s0>>19たまには部屋を出て自分の目で見てきなはれ44 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/26(木) 13:15:32.33 ID:XVsVWpGv0>>19今は食品はドラストが一番安かったりする57 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/26(木) 13:20:22.74 ID:2YNQKPtb0>>19飲料とか加工食品、生鮮食品がスーパー並みに安いことがある仕入れレベルによっては弱小スーパーはドラストに勝てない27 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 13:13:02.19 ID:1jYF2Ndj0 [1/3]食料品もドラッグストアの方が安いからスーパーでは生鮮品ぐらいしか買わなくなったな34 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/26(木) 13:13:45.00 ID:d6iOxkl60 [1/2]他が値上がりしまくってみんなドラッグストアいってんだよ安いとこは本当安いからねスーパーより安いから笑えない45 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/26(木) 13:15:40.27 ID:k6qyVtKo0コスモスはよく行く現金決済だけど安いからね46 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 13:16:07.68 ID:qwfDQddv0サンドラッグは安くて重宝してるわ…47 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 13:16:15.09 ID:+4OCbLu20コスモスは現金オンリーなのにすごいなお隣のドラストはペイペイ還元20%とか普通にやってるのに48 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/26(木) 13:16:16.16 ID:TCadlPAp0 [1/2]ドラッグストアは酒や飲料や加工品安いんよな、理由分からんけど日用品はかなり割高になってるが仕方なく買うヤツ多いんじゃね53 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 13:18:37.03 ID:N2lNDn9c0コンビニより安いし、コンビニと同じくらい店舗あるね58 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 13:21:02.69 ID:Rl8K/c6Z0 [2/3]>>53地方はコンビニ駆除されそう夜の売上ないだろうし64 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/26(木) 13:22:01.05 ID:2t990Zqc0コスモスって知らんなぁって思ったら東日本は少ないのね70 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 13:26:05.63 ID:0W3bcjCD0>>64(‘人’)bドラッグストアは食料品の品揃えこそ少ないが‥コスモスは一部オーケーより安いよ(笑)73 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/26(木) 13:31:21.54 ID:RKGOlled0 [1/2]コスモスは税込み表示で大体他のドラッグストアやスーパーより安いからなうちの地元には3店舗あって店舗によって値段が違う商品もあるわ自前で店舗運営してると安くて賃貸だとちょっと高い感じかな209 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 16:43:27.83 ID:1AP6qHDH0 [1/2]>>73大体コスモスの税込価格=安めのスーパーの税抜価格だもんな77 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/26(木) 13:34:04.68 ID:rLYS08oR0歩いて5分の所にコスモスあるから助かる79 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 13:35:17.81 ID:/xUMDLWG0ウエルシアは24時間ドラッグストアという鉱脈を見つけたね83 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 13:38:11.99 ID:60H/ecp50 [2/2]>>79どんどんコンビニ化していくねコンビニは深夜利用は少ないというが深夜に急に薬を買いたいときにはドラッグストアはいいのかもね88 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/26(木) 13:41:17.13 ID:BEnGHc980コスモスはカード使えるようにしてくれ89 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 13:42:45.62 ID:VSOP8DVe0コスモスはカードにかかるコスト分値段に還元してるってはっきりいってるから変わらんだろ92 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/26(木) 13:43:09.48 ID:ZgCCWz2B0コスモスには感謝しかないなんとか食っていけたありがとう月刊激流 2023年 01 月号 [ドラッグストア 早くも塗り替わった勝ちパターン]国際商業出版2022-12-01…