559 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2023/09/19(火) 17:39:05.23 ID:6I6mzfTJ0 鯖大使縁起 560 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2023/09/19(火) 17:42:52.89 ID:szl6k+eI0 鯖が落ちた 561 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2023/09/19(火) 17:50:22.40 ID:W7dq4Gp60 鯖大師遍照金剛 564 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2023/09/19(火) 18:12:38.72 ID:qrOlrkzd0 >>559 wikiと違いすぎて笑った 後この寺で祈願すると3年鯖食えなくなるぞw 565 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2023/09/19(火) 18:50:09.95 ID:Gq60/0Ui0 どっちが正しいんよ?w 627 名前:既にその名前は使われています [sage] 投稿日:2023/09/20(水) 07:42:23.21 ID:7Jpwo+850 >>564 誰得な漫画だと思ってたら 寺が実在するのか 鯖三年くらいなら我慢できるな 578 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2023/09/19(火) 19:32:41.19 ID:3Tmor85t0 >>559 Wiki読んだら坊主が呪歌で馬を苦しめてるんですがw とんだマッチポンプ 577 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2023/09/19(火) 19:29:52.70 ID:7e0XyC4M0 ウィキペディアより引用 鯖大師と呼ばれる由縁は、この地を訪れた空海(弘法大師)の伝説による。 伝説に拠れば、平安時代初期の弘仁年間(810年 - 823年)に空海が八坂八浜を訪れた際に、 行基手植えの松の下で野宿し行基の夢を見た。 そこを塩鯖を馬に背負わせた馬子が通りかかった。 空海が塩鯖を所望したところ、馬子は口汚くののしり断った。 坂にさしかかったところで馬が急に苦しみ動かなくなった。 慌てた馬子は先ほどの僧は巡錫中の空海に違いないと思い、 空海に鯖を差し出し馬を治して欲しいと懇願した。 空海が加持水を馬に与えたところ、馬はたちまち元気になった。 また、空海が法生島(ほけじま)で先ほどの塩鯖に加持祈祷を行い、 海に放ったところ塩鯖は生き返り泳いで行った。 これに感服した馬子は空海の弟子となり、この地に小堂を建て行基の像を祀り「行基庵」と名付けた。 また「鯖瀬庵」とも呼ばれた。空海が加持祈祷を行った海岸は鯖瀬(さばせ)と呼ばれている。 アレンジの範疇でねぇか 行基にまつわる逸話もあるからほぼ創作だろこういうのはw 569 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2023/09/19(火) 18:56:03.20 ID:nBMUWXak0 やっぱ寺生まれってスゲーなってオチかと思った ラーメン赤猫 5 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2023.09.25アンギャマン(著)集英社 (2023-09-04T00:00:00.000Z)¥711Amazon.co.jpで詳細を見る ラーメン赤猫 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2023.09.25アンギャマン(著)集英社 (2022-10-04T00:00:00.000Z)¥659Amazon.co.jpで詳細を見る 旅の修行僧と欲深い馬飼いのおはなし ①#平成最後に自分史上一番バズった絵を貼る pic.twitter.com/gQIufHe932— アンギャマン (@ANGYAMAN) April 29, 2019…