1: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:25:00.62 ID:xLWKbwmw0 むかつく 111: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:40:22.15 ID:hbPRCGWT0 >>1「ミスりました」 上司「なんでミスしたんですか?原因は?」 >>1「知らない仕事だからです」 そら上司も怒るわ、何が悪いかも分かってない 113: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:40:54.51 ID:xLWKbwmw0 >>111 何が悪いかわからないような教え方しかしてない上司に問題がある 4: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:25:19.87 ID:xLWKbwmw0 ゆるせん 5: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:25:29.93 ID:xLWKbwmw0 教えてもらってないんですが 6: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:25:33.60 ID:76Wb3u3W0 知らん仕事なんていつもやろ 8: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:25:49.97 ID:xLWKbwmw0 >>6 今日たまたまや 16: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:26:55.86 ID:0pT/doHW0 無能が無理して働くからそんなことになるんや ワイみたいに働かないほうがええで 18: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:27:08.32 ID:xLWKbwmw0 >>16 そうしたいけど親が 19: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:27:19.51 ID:xLWKbwmw0 親の手前働いてやってるけど 20: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:27:36.08 ID:xLWKbwmw0 親おらんかったらあいつけちょんけちょんやぞ 21: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:27:42.31 ID:xLWKbwmw0 ふざけやがって 25: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:28:12.61 ID:y6pU9Z2u0 ミスしたのは事実だろ 28: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:28:26.49 ID:xLWKbwmw0 >>25 せやで でも怒ることない 27: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:28:14.13 ID:1qM4lx8Kd はじめての仕事の対応力でどれだけ仕事できるかわかるよな 管理職になったら既存の仕事より急な対応ちゃんとできるかが大事やし 31: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:28:46.84 ID:xLWKbwmw0 >>27 管理職相応の手当くれるならやる 29: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:28:31.11 ID:pmWXLTdt0 なんJはお前の日記帳じゃない定期 32: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:28:55.08 ID:xLWKbwmw0 >>29 だまれ 30: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:28:33.77 ID:cmTZviHC0 いくら上司でも年上に強気で入れる人って尊敬するわ ワイは無理やわ、つい気を遣ってしまう 33: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:29:23.23 ID:xLWKbwmw0 >>30 ワイもや やっぱり雰囲気こわしたくない 40: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:30:37.67 ID:jpOS3PtG0 >>30 ジョーカーされたら最悪だしな 34: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:29:38.88 ID:xLWKbwmw0 優しさが臆病だなんて思いたくない 38: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:30:24.36 ID:xLWKbwmw0 アイツ調子こいてるわ 41: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:30:45.67 ID:xLWKbwmw0 あ?いつまでも優しい部下でおると思ったら 42: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:30:53.34 ID:xLWKbwmw0 おおまちがいや! 49: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:32:10.50 ID:jpOS3PtG0 イッチと上司は何歳差や? 52: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:32:19.48 ID:xLWKbwmw0 >>49 4ヶ月 62: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:33:17.36 ID:jpOS3PtG0 >>52 それ年下って言わんやろ 同学年やん 64: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:33:50.93 ID:xLWKbwmw0 >>62 学年一個違うねん 58: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:33:04.72 ID:bqpm89Im0 年下上司「あのさあ!分かんねえ事あったら自分から聞こうよ!ねえ!ガキじゃねえんだからさぁ!!」 63: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:33:34.43 ID:xLWKbwmw0 >>58 だまれよ お前戦争中に上司に聞くか?? 68: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:34:17.86 ID:WDX3kqu30 よくある光景やねドンマイ 70: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:34:31.40 ID:xLWKbwmw0 >>68 やっとわかる人きてくれた! 71: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:34:42.26 ID:ca4USj+x0 イッチかわいい 73: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:34:50.73 ID:xLWKbwmw0 >>71 えへへ 79: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:35:29.89 ID:ca4USj+x0 >>73 ちなみに何歳なんや 82: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:36:05.68 ID:xLWKbwmw0 >>79 45 91: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:37:26.58 ID:ca4USj+x0 >>82 ほんま? 95: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:37:46.38 ID:xLWKbwmw0 >>91 うそついてどうする 101: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:38:29.57 ID:ca4USj+x0 >>95 めっちゃおっちゃんやん 子供のほうが精神年齢高いやろ 103: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:38:53.57 ID:xLWKbwmw0 >>101 いくつ高いの?その根拠は? はいどうぞ 76: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:35:12.85 ID:bbnISjJa0 知らないならなんで聞かないんですか? 80: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:35:41.88 ID:xLWKbwmw0 >>76 何聞いていいかわからんやん お前明日からモロッコ行って暮らせるか? 84: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:36:16.82 ID:uhqhnJuv0 >>80 そのレベルなら無理って言うやろ 87: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:36:36.24 ID:xLWKbwmw0 >>84 ほらな それと同じや 92: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:37:27.49 ID:uhqhnJuv0 >>87 だから受ける前に何かしら拒否しろって言ってるんやけど 97: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:37:56.86 ID:xLWKbwmw0 >>92 拒否できないよ 105: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:39:11.76 ID:bbnISjJa0 >>80 モロッコとお前の仕事は違うやろ 別作業とはいえ同じ職種なんやからやったことない作業なんで軽く流れを教えてもらっていいですか?とか一言も言えないのは話にならないやろ 何年その仕事してるんや? 109: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:39:53.73 ID:xLWKbwmw0 >>105 まだ5年や 112: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:40:52.88 ID:bbnISjJa0 >>109 もう5年って言うんだよそれは いつまで新人気分でいんだよ 115: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:41:14.31 ID:xLWKbwmw0 >>112 ちょっとだまれよ あのな配置転換ってしってるか? 136: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:43:43.22 ID:bbnISjJa0 >>115 配置転換後ならなにも聞かないで完璧にできる人間なんて居ないんだから 仕事振られた時点でなにも教育とか資料も渡されてないなら聞きに行くよね なにも知らないままやりますっていって損害だすほうがダメージでかいことくらい理解できる年齢ですよね? 142: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:44:57.35 ID:xLWKbwmw0 >>136 うるせえよ! 明日からルワンダ共和国いってくらせ 169: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:48:10.76 ID:bbnISjJa0 >>142 なら安全に渡航、生活出来るように経費と護衛を用意してくださいあと、言語の問題があるんで通訳も必要です。 通訳が難しいなら言語習得するまである程度時間ください な?こういう感じで言うんやぞ 175: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:48:47.93 ID:xLWKbwmw0 >>169 うるせえ!いけ 182: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:49:32.48 ID:hbPRCGWT0 >>175 できない仕事はできないと言え 言わずに進めてミスされるより万倍マシやから 186: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:50:27.92 ID:xLWKbwmw0 >>182 だってできないって言うと起こるもん 194: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:51:34.89 ID:hbPRCGWT0 >>186 できない、とだけ言うんじゃなくて 何があればできるか、もセットで言うんやぞ もしくは、何があればできるかを考える時間をくれ、でもOK 197: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:52:17.16 ID:xLWKbwmw0 >>194 でも上司忙しそうでそういうこと言う暇がないんです 202: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:53:08.15 ID:hbPRCGWT0 >>197 それが上司の仕事や 207: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:53:47.00 ID:xLWKbwmw0 >>202 話しかけるの怖い 214: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:54:31.02 ID:hbPRCGWT0 >>207 上司と相談して自分の仕事をマネジメントするのが君の役目や それができんなら無能や 218: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:55:02.61 ID:xLWKbwmw0 >>214 すぐ無能と断じるのやめて 86: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:36:25.95 ID:hbPRCGWT0 知らん仕事なら、ミスしないように準備しろよ 88: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:36:50.53 ID:xLWKbwmw0 >>86 ふざけんなよ? お前明日からモロッコ住め 89: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:37:06.34 ID:xLWKbwmw0 ほんまわかってない奴らばっか 93: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:37:30.07 ID:HjSRgNsOM 経験者募集 即戦力募集 専門知識を活かせる職場です 118: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:41:30.40 ID:RPefaekX0 年上の部下って使いにくいんよなぁ 大抵何も出来ないし 121: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:42:02.89 ID:xLWKbwmw0 >>118 はあ?何もできないじゃなくて何かできるようにするのが仕事やろが 134: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:43:33.21 ID:RPefaekX0 >>121 そのとおりなんやがワイがやったほうが早いしどうせワイより早く辞めてくし 139: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:44:02.10 ID:xLWKbwmw0 >>134 せやな ほなら楽な仕事たのむ 143: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:45:09.75 ID:oa2j/jLH0 仕事辞めて株で食ってこうや 144: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:45:10.88 ID:e8dlk/3V0 ひええ 153: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:46:24.30 ID:oa2j/jLH0 ぶっちゃけストレス発散 156: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:46:36.80 ID:xLWKbwmw0 >>153 それやな むかつくわ 174: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:48:38.40 ID:XIS0mOdy0 こいつ職場で腫物扱いされてそうやな 189: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:50:50.69 ID:+RBcOOW70 タメ口使ってくる役職持ち年下の奴なんなんや ぶん殴りたくなるわ 礼儀も知らんのかと 206: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:53:38.81 ID:Lbeb81540 謝らないで! 213: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:54:25.80 ID:sSBV2Qct0 部下が使えない、って嘆いてる人は ほぼ例外なく上司や人事から「あいつは使えない」と思われてる 215: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:54:45.35 ID:xLWKbwmw0 >>213 それだ 220: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:55:26.02 ID:IRLPIAaKd こういう超絶無能って結構いるよな 221: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:55:49.52 ID:oa2j/jLH0 怒鳴り散らしてやれよワイをなめるな!て 223: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:55:57.79 ID:XIS0mOdy0 上司にやり方聞くのが嫌なら同僚とかにこっそり聞けばええやろ 226: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:56:31.02 ID:xLWKbwmw0 >>223 同僚いない 236: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:57:38.49 ID:hbPRCGWT0 「私の仕事の進め方について相談させていただきたいので、時間もらえますか」つって、上司が相談の時間すら作ってくれないのなら、上司の職務放棄で上司が無能やから、上司を貶せばええ 相談すらしてないなら無能はお前や 241: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:58:07.78 ID:xLWKbwmw0 >>236 相談しようとしてました 239: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:57:45.98 ID:D4JcRYjt0 一時の感情で怒っても何も解決せんで 242: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 20:58:18.32 ID:hbPRCGWT0 まぁ、優しい上司なら、「仕事大丈夫か、困りごとないか?」って向こうから時間作ってくれるが それは平均以上の上司やから期待すんな…