
1: にゅっぱー 2025/05/03(土) 13:37:52.602 ID:JclmnRC20.net ・コスパがいい(ちゃっちくない程度に安価) ・小回りが利く ・メートル法を採用 ・部品が入手しやすい ・右ハンドル ・どこにでもディーラーがある 最低限達成するにはこの条件が必須だが… しかし小さいアメ車なんて需要がない イチオシ記事 20: にゅっぱー 2025/05/03(土) 13:45:59.047 ID:PJIr+93Od.net >>1 ストロングハイブリッド搭載も 2: にゅっぱー 2025/05/03(土) 13:38:22.157 ID:47Mkl1dW0.net トヨタのロゴをつける 3: にゅっぱー 2025/05/03(土) 13:38:46.810 ID:MF3PdeTld.net 転売商材として使えるようになれば売れるだろ 4: にゅっぱー 2025/05/03(土) 13:39:18.592 ID:zpuqX1Hn0.net 日本車以外は糞高いし燃費がゴミだから無理 5: にゅっぱー 2025/05/03(土) 13:40:22.948 ID:RPKYubKf0.net ラングラーは数年前結構売れたけど今どうなんだろあれレギュラーだっけ? 6: にゅっぱー 2025/05/03(土) 13:40:49.817 ID:HfhDf4Ua0.net アメ車の燃費ってそんなに悪いの? 14: にゅっぱー 2025/05/03(土) 13:43:29.913 ID:eJ9uOXehM.net >>6 リッター3kmとかだよ 昔からハイオク捨てながら走ってるようなもんって言われてたぐらい 36: にゅっぱー 2025/05/03(土) 15:33:43.570 ID:S8SXQgzZ0.net >>14 流石にそれは20年前の知識かと ピックアップのフォードF150で5~6kmくらい SUVのチェロキーで8~9kmくらい クーペのマスタングでも6~7kmくらいは走る 39: にゅっぱー 2025/05/03(土) 15:48:12.021 ID:8gNRpWpDr.net >>36 40年以上前のキャブのアメ車乗ってるけどそれでも下でリッター6くらい走るわ 上は8くらい ただ、もっと新しくても重たいハマーH2なんかはリッター3,4と直に聞いたな 40: にゅっぱー 2025/05/03(土) 16:15:54.923 ID:9ZX2kSJv0.net >>39 なんつうかあいつら 燃費良く作ろうと思えば出来るけど 客が望んでないからやらない みたいなフシがある ガソリン安いから 41: にゅっぱー 2025/05/03(土) 16:22:39.680 ID:8gNRpWpDr.net >>40 いやまあアメ車も燃費のために気筒休止とかアクセル開度全開固定でEGR導入とか今のはやってるよ エコブーストとかいうダサいのもあるし そしてやっぱアメ車でイメージするV8はどうしてもエンジンでかいと熱損失が大きいしエンジンに対して低負荷でしか使えないから燃費は悪化するさ でも、国産2~3Lでも街乗りで効率的な出力を維持できるようなことはないので燃費はかなり悪化して極端な差は出ないのよね 7: にゅっぱー 2025/05/03(土) 13:41:02.494 ID:2bb0oN/z0.net 日米貿易摩擦の頃から進歩してないよな 8: にゅっぱー 2025/05/03(土) 13:41:45.500 ID:t2YchkCM0.net ディスプレイ用でもいいと思う昔のアメ車なら 9: にゅっぱー 2025/05/03(土) 13:42:08.057 ID:JclmnRC20.net 自称カーマニアが「アメ車が燃費食うのはデカいから」って言ってたけど小型車はどうなの? 10: にゅっぱー 2025/05/03(土) 13:42:16.303 ID:igPY4jHn0.net 今の日本なら安いだけで売れると思うけど 11: にゅっぱー 2025/05/03(土) 13:42:26.367 ID:GQF0KC3Hd.net ボディ形状だけ使って中身は全部日本車仕様にする 12: にゅっぱー 2025/05/03(土) 13:42:31.417 ID:eIHzsWZu0.net 全然ディーラーもないし日本で宣伝もしないしそもそも日本で売る気あんの? 16: にゅっぱー 2025/05/03(土) 13:44:31.486 ID:JclmnRC20.net >>12 昔はあちこちにフォードのディーラーあったけど気づいたらなくなってた 13: にゅっぱー 2025/05/03(土) 13:43:21.674 ID:KlfRDXQd0.net 06だけ乗ってみたい 21: にゅっぱー 2025/05/11(日) 17:56:29 中古のアクアが100万で買えるんだから、50万で売ってなきゃ買う価値ないわ 引用元:…