1: 2025/09/08(月) 12:19:56.03 ID:TfQQoiSB9 来年3月に開催される第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の東京ドーム開催全10試合のチケット販売概要が5日、発表された。ドジャース・大谷も出場意欲を示す同大会は米動画配信大手「ネットフリックス」が日本での独占放送権を獲得し、地上波での放送がない。チケットが入手困難な“プラチナ”になる可能性が出てきた。 日本戦の1試合料金ではマススイート(10人定員)の176万円が最高額。23年の前回大会の同席は1人分4万円だったため、40万円から4・4倍に跳ね上がった。1席では前回は一律で3万6000円だったエキサイトシートが、5段階に細分化され最も高い「エキサイトシートS」が7万円に。外野指定席は右翼、左翼ともに1000円増の7000円となった。 大谷らが凱旋した3月のMLB開幕シリーズではチケットが大争奪戦に。今回は地上波中継もない上にチケットも高額化し、観戦のハードルは上がる一方。抽選制の申し込み受け付けは10月1日から開始される。 4: 2025/09/08(月) 12:21:26.56 ID:JEZw6qc+0 日本戦以外はいくら? 6: 2025/09/08(月) 12:21:29.98 ID:jBkI6dLN0 地上波なしは関係無いんじゃないの こじつけでしょ 9: 2025/09/08(月) 12:23:19.17 ID:Q4JhsanB0 転売対策してないのか 10: 2025/09/08(月) 12:23:24.34 ID:J1Dqh7320 大谷「WBC出ません」 信者「・・・」 11: 2025/09/08(月) 12:23:42.11 ID:c2B0o0mr0 Netflix加入できない人多いから1000万でも売れそう >>11 さすがに一千万あったら独自で回線引けるだろうし、なんなら全部おまかせをしても百万は掛からんよ 例えが大げさ過ぎ、小学生かよw 12: 2025/09/08(月) 12:23:48.67 ID:WcCCn7/U0 100万以上払ってでも侍ジャパンがアマチュアたちをボコるのを観たいのか >>12 大金を払うからこそ日本が絶対に大差で勝てるという保証は重要 13: 2025/09/08(月) 12:24:03.04 ID:xq/Fp6Y60 東京ドームの外野席が7000円もするなら素直にネトフリ契約するでしょ 20: 2025/09/08(月) 12:25:35.13 ID:6dv+TRS00 野球報道って選手でもチケットでも放映権でも何でも争奪戦だよな 21: 2025/09/08(月) 12:26:11.82 ID:4YRXFANK0 大谷出なけりゃ紙くずと化する 23: 2025/09/08(月) 12:26:48.46 ID:zOJWmO9V0 チケット買うよりネットフリックスの方が安いのに 26: 2025/09/08(月) 12:27:24.36 ID:h2IDJy4Q0 金あるならネトフリみろよ 30: 2025/09/08(月) 12:28:09.68 ID:1B0fYv6S0 月1000円くらいのネトフリ叩くけどチケットの高騰はウハウハw 34: 2025/09/08(月) 12:29:45.34 ID:ZdnAPzW40 そらそれだけの価値はあるわな 35: 2025/09/08(月) 12:30:11.72 ID:gWz52w0l0 儲けは主催のMLBへ 日本はいい金づるだな 36: 2025/09/08(月) 12:30:55.22 ID:eAlwn3/50 良かったじゃん読売 地上波なしで恩恵受けてるぞ 40: 2025/09/08(月) 12:33:11.49 ID:sj3MU2Gq0 ネトフリ独占関係なさすぎて笑える。 45: 2025/09/08(月) 12:34:34.73 ID:FlqDpJ9q0 じゃあ最初から176万で売ったほうがいいんじゃないの? というかその額払えるならネトフリ1000円なんて余裕だろw 54: 2025/09/08(月) 12:40:29.90 ID:ahOS8rwf0 準決勝で敗退してなかった事になる大会 91: 2025/09/08(月) 13:31:49.96 ID:duJsBubB0 「可能性が出てきた」だからなあw 引用元:…