1:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:28:48.46 ID:wugLbM1L0 いま路頭に迷っとる 2:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:29:04.02 ID:Ncbe9ft90 しゃーない 3:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:29:19.30 ID:e5WvC+lJa 残当 4:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:29:20.93 ID:TXBusb1N0 どうしても揃えたいなら書式設定からやってクレメンス 5:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:29:24.06 ID:eWKUndvJd 見た目のためならセーフ 6:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:29:35.18 ID:U9fsJOGKM 到底許されるべき行為ではない 7:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:30:17.17 ID:bxetAtvR0 ワイはセル内で改行が出来んくて減給されたわ 153:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:53:38.55 ID:fGNM1DDr0 >>7 control + space で出来るで 次の就職先ではがんばってな 168:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:54:32.60 ID:xI15aBst0 >>153 alt+Enterちゃうんか 187:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:57:01.74 ID:nQIu0XYmM >>168 そうやで 191:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:57:39.36 ID:W8wehTkp0 >>168 Teams「ちゃうで」 198:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:58:29.56 ID:bBKWOoAw0 >>191 あれ本当勘弁してほしいわ ミスり過ぎて相手先に「誤送信の人」として認知されてた 210:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:59:31.78 ID:U2Q7+Bjrd >>198 それ地味にやばくないか そんなんで少し信頼失っているやん 221:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 13:00:36.17 ID:yW99bKS3d >>198 別で文章書いてから送り先のとこにコピペしろよ😅 そんなだから無能なんだよ😅 456:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 13:22:18.51 ID:dLlPBvrh0 >>221 仕事上そういう暫定対応するのは仕方ないけど IT全時代の今と逆行してる作業よなこれ 234:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 13:01:57.66 ID:hVe9fmUnd >>198 teamsは必ず編集モード使って投稿しろってそれ 8:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:30:17.53 ID:SP2ix84R0 結合しないと表の見栄えが悪いやん 玄人気取るのやめようや 11:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:30:55.02 ID:TXBusb1N0 >>8 結合しなくても中央にできるしそっちからやれや😡 97:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:45:49.39 ID:UuQMjSX1a >>11 上下のセルの中央揃えは😡 9:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:30:19.73 ID:zDDdbV1Ba 結合は許されない 10:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:30:42.34 ID:9ZFEXrgZ0 よく懲戒解雇で済んだな 12:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:31:03.95 ID:ykgML2wUd しゃーない 全部方眼紙にしたる 13:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:31:12.11 ID:vbdrDsZw0 通報されないだけマシ 14:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:31:25.48 ID:DaZQOGoed ワイExcelでマウス使って懲戒や ショートカットキーだけ操作せんといかんのや 16:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:32:14.65 ID:bBKWOoAw0 データのセルはともかく、ヘッダーくらい結合しても許して欲しいよな 17:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:32:16.60 ID:br8/n23PM 横長のセルでやるからそうなるんや 最初に縦横のピクセル数揃えておけば好きに結合してもちゃんときれいな見た目で作れるからおすすめやで 18:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:32:19.47 ID:Xn1zbIzR0 もっと直感的に出来るようになればいいよな 19:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:32:19.93 ID:KUFZfDt4M 警察来る可能性もあるからちゃんと部屋は綺麗にしとけよ 20:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:32:32.04 ID:NfyRks0Ka 結合せんでも表示だけ中央にできるやろ確か 63:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:39:53.94 ID:DUacRMqXp >>20 横はできるけど縦はできないやろ 615:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 13:35:35.50 ID:JwpFMchP0 >>20 罠やん 21:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:32:42.14 ID:GVPjuyTM0 ワイ、SUMを使って昇給 22:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:33:07.83 ID:2y2QR2BJp 上司が結合マンやからワイも結合してるわ どうせフォーマット作ったらあとは協力会社にぶん投げるだけやし 23:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:33:17.21 ID:0Mt0ITNY0 マジな話、横は中央にできるけど縦でやりたいときはどうすればいいんや? 24:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:33:20.35 ID:or2vTRGn0 じゃあどうやって連絡文書作ったらいいんだよ 25:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:33:28.47 ID:DquiTR2od 縦はどうせ結合するしかないのに横の結合だけ叩かれる意味が分からん 26:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:33:37.42 ID:57uXr1Yo0 入力シートと表示シートを別にしておけば解雇されなかったのに 27:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:33:37.83 ID:o6FfSqK+a 偶数行のときにちょうど中間に文字入れるにはどうしたらええんや? 28:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:34:11.17 ID:MR123GgU0 損害賠償やろ 29:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:34:19.13 ID:luxsc0UZd ドヤ顔で共有ファイルにマクロ使う自称有能マンどうにかしろ 36:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:36:16.63 ID:fDrgWQj20 >>29 良くないのはわかってるんやけど使わないとやってられんのや 52:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:39:06.91 ID:luxsc0UZd >>36 ダミーファイル作ってやればええやん なんで全体用のでやんねん 91:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:44:56.66 ID:Kw9DzzVo0 >>52 コピー コピー(2) ◯◯専用 最新 最新2 消すな わらわらできてしまうからね 101:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:46:23.88 ID:9PAVPEc6p >>91 【20221231_1246】ファイル名 109:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:47:36.05 ID:luxsc0UZd >>91 ワラワラファイルの整理の方が管理側としたらマシだわ 140:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:51:25.48 ID:nQIu0XYmM >>29 これはわかる 30:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:34:36.53 ID:zkjWziWQd 残当 31:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:34:47.40 ID:GUHENHORd えっ結合したらあかんの 34:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:35:49.86 ID:3SrACHQRa >>31 普通捕まる 39:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:36:28.29 ID:EbAzZ8az0 >>31 お前見つけ次第投獄 73:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:40:59.75 ID:IbkfrHbf0 >>31 悪質だと懲役刑もあり得る 32:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:34:51.53 ID:Eeq/Ry3t0 文字消えるやん 33:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:35:09.26 ID:G4IEIEWp0 なんかいっつも訳わからん英語入ってて邪魔やから消して数字入れてるわ 誰でもわかるように作れ 35:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:35:54.17 ID:l28zyddRa 表の中さえ結合してなかったら別にええわ 38:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:36:28.27 ID:l4Lrh2hWd なんで罫線消すの😡 線がないと見にくいでしょ😡 42:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:37:38.89 ID:SxBZ3jUga ◯月◯日 処理分 ×件 みたいなデータを1つのセルに入力するフォーム作る無能がたまにいるよな 44:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:38:07.20 ID:TXbyxrzz0 >>42 こっちの方が嫌やわ 47:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:38:20.58 ID:dXQqhvUNa >>42 スペースの数を工夫して綺麗に見えるようにしたわ 半角全角スペース使い分けた力作や 59:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:39:24.68 ID:ykgML2wUd >>47 大したもんやで 49:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:38:41.86 ID:RvCEa5oP0 計算に使わんなら問題ない 50:風吹けば名無し 2022/12/31(土) 12:38:43.62 ID:a//W6GxPa 個人事業主ワイ ライセンス代ケチるためにグーグルスプレッドシートに切り替え検討中 via:…