
1: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:21:23.65 ID:l91aKmpn0.net オススメ記事 まとめサイト速報+ 31: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:32:18.15 ID:gKGyDQxj0.net >>1 何で自動車工場の工員が英語必要なん? 2: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:21:44.52 ID:l91aKmpn0.net 愛知県裕福すぎる 3: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:22:00.05 ID:l91aKmpn0.net 愛知県の貯蓄額全国一位 4: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:22:12.08 ID:XX4taShC0.net 嫉妬や 5: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:22:19.17 ID:XX4taShC0.net 羨ましい 6: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:22:25.15 ID:XX4taShC0.net ええなあ 7: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:23:03.84 ID:XX4taShC0.net 25とかで140万円のボーナスか 半端な大学行って変な企業でワープアやってるホワイトカラーさんアホやろ 8: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:23:08.76 ID:tfhafCzyd.net トヨタとかとんでもなく忙しいよな、二度と働きには行きたくないとこだわ 11: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:24:14.96 ID:VJU2T+y5d.net >>8 まあでもこんだけ貰えるなら余裕で耐えれるわって奴は多いやろな 34: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:33:33.27 ID:OZR81jYUp.net >>11 そう思うやん 朝のトヨタの駐車場行って表情見てみるとええで 53: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:58:03.14 ID:ZH/NzNtcd.net >>34 耐えれるやろワイは金融系やから分かる 多分もっときついし皆顔しんどるけど金貰えるから殆ど辞めてない 9: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:23:41.31 ID:qWAJM+ojH.net 関東ならさすがに普通やろ? 負けてたら何のために高い家賃払って家と車維持してるかわからんもんな 10: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:24:11.13 ID:BoqpWthf0.net 3年生で140かぁ、、まあ妥当なんだろな 12: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:24:26.88 ID:v9GFlv+b0.net TOEICマジか600ないと無理とかヤーバイでしょ 13: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:24:31.79 ID:8ufL4FRK0.net ボーナス100万円で年収600万円は草 14: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:24:33.98 ID:XX4taShC0.net うわああああ 15: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:24:43.91 ID:XX4taShC0.net まだ東京で消耗してるの? 16: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:25:26.89 ID:u7XN+JzjM.net ワイのトヨタ行った同期は入社1年目でランクル200買ってたわ 金あるよな 44: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:42:04.67 ID:p8IVpdpP0.net >>16 一年目で買えへんやろ 17: 名無しさん@HOME 2025/07/09(水) 12:25:55.62 ID:CXrJjUhEr.net 関税25%でも余裕やろなw 22: 名無しさん@HOME 2025/07/10(木) 14:55:48 毎年6000億血税ボーナスゲット こちらの記事も読まれております。 引用元:…