米電気自動車(EV)大手のテスラは4月7日、社外取締役の水野弘道氏が任期満了となる5月の株主総会をもって退任することを発表。その直前、水野氏はツイッター上で“炎上騒動”を起こしていた。 事の発端は、元朝日新聞編集委員でジャーナリストの峯村健司氏が北米出張に行った際、テスラEVのレンタカーで移動した感想を4月5日にTwitterで呟いたことだった。そこでは、以下のように綴られている。 〈今回の渡米でサンディエゴ=ロス間(190キロ)を試しにレンタカーのテスラEVで移動しました。満タンで出発して2度充電してぎりぎり。急速充電でも20分から30分はかかりました。充電場所を探すのも一苦労。ほとんどが数台の列ができていました。そもそも発電するのに二酸化炭素を出すわけですから〉 すると、この呟きに対して水野氏本人がこのようにコメントしたのだ。 〈190キロ走るくらいでなんで2回も充電する必要あるの???いったいどこのレンタカーか知らないけど、一番航続距離の短いテスラでも無充電で300キロくらいはしれるでしょ。(峯村氏が所属している)キヤノングローバル研究所ってこんな情報平気で流す人を主任研究員にしてて大丈夫なのかなあ。福井理事長に聞いてみよう〉 190キロ走るくらいでなんで2回も充電する必要あるの???いったいどこのレンタカーか知らないけど、一番航続距離の短いテスラでも無充電で300キロくらいはしれるでしょ。キャノングローバル研究所ってこんな情報平気で流す人を主任研究員にしてて大丈夫なのかなあ。福井理事長に聞いてみよう。 — HIRO MIZUNO (@hiromichimizuno) April 5, 2023 「お前の上司と話しつけたるわ」には当該クライアントさえもドン引き— Marui (@zan_zi_bar) April 6, 2023 それだとかなり話が違ってきますね。嘘つき呼ばわり失礼しました。それにしても、この時期の西海岸でなら、モデルによっては充電なく往復できてしまうはずなので、何か整備不足かもしれません。DMにて、レンタカー情報をお伝えくだされば、— HIRO MIZUNO (@hiromichimizuno) April 5, 2023 私は1ユーザーとしての個人的なコメントをしたまでで所属組織とは一切関係ございません。DMで送らせていただいておりますが、ぜひ車両の状況についてご教示いただければ幸いです。— 峯村 健司 / Kenji Minemura「習近平・独裁者の決断」(ビジネス社)発売 (@kenji_minemura) April 12, 2023 CIOニキ、社外取締役を勤める会社のプロダクトが軽くdisられてると見るや人脈フル活用の割とダサめの恫喝をナチュラルにかます辺り、このクライアントへの徹底した忠実な仕事ぶりがウケてるんだろうなぁと思う。— ボヴ (@cornwallcapital) April 6, 2023 本当に福井理事長にカチこんでるの草でしょ、元テスラの水野さん— 真面目(ちょい良) (@choiyoshi1986) April 12, 2023 「その後、水野氏が峯村氏に『ツイッターを削除したほうが良いのではないか』という趣旨の連絡を直接したそうですが、峯村氏は『事実なので問題ない』と断わったそうです。— ぷろっぷ (@PropTrader88) April 11, 2023…