1:ななし: すごい… •2007年、赤ちゃんポスト運用初日、3,4歳の児童が熊本市の慈恵病院に設置された”赤ちゃんポスト”に座っていたところを発見される。 •病院では赤ちゃんポストに預けられるのはまだ幼い幼児を想定していたが、宮津さんは3歳の時に預けられており、想定外の事態だった。 •児童養護施設に措置された後、里親登録をしていた宮津夫婦に引き取られ、愛情いっぱいに育つ。 •戸籍も何もないし親族もわからないので市が「航一」と名づけ戸籍を作る。 •この名前には「広い海を渡る一艘(そう)の船のように、力強く生きてほしい」との願いが込められていると解釈した。成長し、その意味がわかるようになった航一さん本人も、この解釈をすごく気に入った。 •航一さんが小学生の時に赤ちゃんポストに預けた本人から連絡あり、航一さんの母は彼が生後5ヶ月の時に交通事故で亡くなっていたことと本名を知る。 •中学校では生徒会長を務め、高校では陸上競技部の主将を務め高校2年の時に宮津夫妻と正式に養子縁組をした。 そしてその傍ら2021年から子ども食堂の代表として活動する。 •2022年、宮津航一は高校を卒業して熊本県立大学に進学した。これを機に、「自分の発言に責任を持てる年齢になったので、自分の言葉で伝えたい」として、預けられた子として初めて実名を明かして「こうのとりのゆりかご」について語るようになった。・「奇跡の赤ちゃん」養子に シリア、がれき下で誕生、両親ときょうだいは死亡 5:ななし: ただの交通事故遺児だったら別の人生だったろうな 良心をもたない人たちへの対処法 民間人のための戦場行動マニュアル: もしも戦争に巻き込まれたらこうやって生きのびる非・絶滅男女図鑑 男はホントに話を聞かないし、女も頑固に地図は読まない (集英社ノンフィクション)…