1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/08/26(火) 13:39:30.35 ID:2zpL+mJJ AKIBA PC Hotline!PC周辺機器その他PC関連書籍 ボクたちが愛した、想い出のレトロゲームたち 工学社『I/O』~想い出の“20世紀パソコン雑誌”たち~ 佐々木 潤2025年8月26日 08:05 創刊からしばらくは非常に薄かったのですが、最盛期の1983年頃は600ページを超えるボリュームとなっていました。読んでいた人の印象としては、広告とリストページが多く、とにかく分厚い、だったと思います。 現在ではあまり見かけなくなってしまったものの、20世紀には数多くのマイコン・パソコン雑誌が発売されていました。中には、その当時に読者だった雑誌に影響を受けて後の人生が決まった、という人もいるかもしれません。ここでは、それら20世紀に発売されたマイコン・パソコン雑誌を取り上げ、紹介していきます。 第7回目は、1976年に創刊されて以来、現在も発行されている老舗のパソコン雑誌『I/O』を取り上げます。 厚さの移り変わりが分かるよう、パノラマ形式で本棚を撮影してみました。右端が創刊号で、左が83年1月号となります。 初期の4大パソコン雑誌といえば、廣済堂出版の『RAM』、アスキーの『ASCII』、電波新聞社『マイコン』、そして工学社の『I/O』でした。これらのうち、最初の3冊は既に休刊していますが、1976年10月に創刊され、現在でも刊行されているのが『I/O』です。 引用元: ・工学社『I/O』~想い出の“20世紀パソコン雑誌”たち~ [朝一から閉店までφ★]…