1: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:20:44 ID:1EyG八百屋引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:23:08 ID:CnBR >>1雑貨屋やぞ 2: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:21:02 ID:RZY8 なんで商店がラーメン屋? 3: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:21:16 ID:oW9y >>2田所商店やと思う 5: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:21:57 ID:RZY8 >>3>>4その二店舗以外に商店どれだけあると思ってんの? 7: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:22:20 ID:oW9y >>5正論で草 14: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:23:51 ID:xRTb >>5ラーメン屋として商店を認識してたらこんな感じのあるでって言っとるだけやで 6: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:21:59 ID:zVKc >>3あー 4: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:21:33 ID:xRTb >>2町田商店もあるで 8: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:22:41 ID:jjBE ちなみに今では「八百屋」は放送禁止用語です 9: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:22:47 ID:yYzC 夜も更けてきたしよかったらつかって 21: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:26:44 ID:yYzC >>9ネタで貼ったけど読んでみると真面目なホモ漫画にありがちなハートフルストーリーでよかった導入も原作リスペクトがあって丁寧や 29: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:30:03 ID:yYzC >>9もあったわ 11: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:23:08 ID:qDaG いや、雑貨屋やろ 12: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:23:17 ID:zn6A 商店でラーメン屋は思い浮かばんよ普通 13: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:23:47 ID:zn6A ちな八百屋はキレテツに出てくるブタゴリラの実家な 15: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:23:59 ID:yYzC あと八百屋というか雑貨屋(金物屋)やろあそこ八百屋はブタゴリラや 16: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:24:50 ID:oW9y >>15イッチ適当すぎて草 17: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:24:59 ID:zn6A イッチの知識の無さが露呈したスレやね 18: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:25:48 ID:bzj5 放送禁止用語なんかよ 19: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:26:15 ID:EsdW 剛田雑貨店だったのか知らなかったわ 20: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:26:42 ID:cuX9 商店って商売ならどんな可能性もあるやろワイの言ってることわかる? 22: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:26:45 ID:buvM 卵とか売ってたよな 23: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:27:11 ID:yYzC >>22昭和の頃は卵て腐らないから乾物扱いでああいうとこで売ってたんよ 25: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:28:26 ID:EsdW >>23だから昭和の料理人は卵割るときは器に割り入れて腐ってないか確認しろって言ってたのか 28: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:28:57 ID:yYzC >>25そうそう腐らないけど腐った時は地獄やからねあと中途半端にバロットになってた時とか 24: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:27:33 ID:V33h ブタゴリラの本名なんやったっけ 26: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:28:29 ID:yYzC >>24熊田薫 27: 名無しさん@おーぷん 25/06/03(火) 22:28:57 ID:Fv93 鈴木商店←田舎の寂れた商店街の一角にありそうやな……