1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/08/21(木) 21:38:56.73 ID:rcfeAFY0 2025年08月21日 19:00 夏のコミックマーケット2日目の東京ビッグサイトで、まさかの光景が繰り広げられた。評論・研究系エリアの通称「評論島」に現れたのは、糖尿病専門医が人気漫画「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」(著・まるよのかもめ)を題材に作った解説本。生活習慣病や糖尿病を“どか食い漫画”を切り口に解説するという、異色の同人誌だった。 フルカラー142ページ、夏コミ現地価格は2000円。事前告知では「1000部を用意」とされたが、当日は開場からわずか1時間で完売。評論ジャンルでは異例の速さで列が伸び、現地参加者からは「評論島がここまで盛り上がるとは」と驚きの声が上がった。 元となった漫画「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」は、食べることが大好きな主人公が豪快にラーメンやスイーツを平らげるコメディ作品。その“食べすぎ描写”が人気を呼び、SNSでも頻繁に話題になる。ただ、その裏に潜む「過食や偏った食生活のリスク」を浮かび上がらせる側面もある。著者はこの点に注目し、漫画と医療知識を結びつけるユニークな挑戦に踏み切ったのだ。 背景には深刻な現実がある。厚生労働省の調査(2023年)によれば、「糖尿病が強く疑われる」成人は男性で16.8%、女性で8.9%。患者数は予備群を含め約2000万人と推計される。世界では約5.9億人、成人の9人に1人が糖尿病に直面しているという。 そんな状況を踏まえた今回の試みは、「漫画を読みながら健康を考える」という斬新な切り口で多くの読者を引きつけた。「こういう本こそコミケの醍醐味」とSNSで絶賛されるなど、夏コミ最大級の“事件”として拡散している。 紙の本は瞬く間に姿を消したが、電子書籍版は今も配信中。医療と漫画を掛け合わせたこのユニークな一冊は、夏コミの伝説として語り継がれていくだろう。 (ケン高田) 引用元: ・【過食や偏った食生活のリスク】 これぞコミケの醍醐味!「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」解説本が大絶賛で即完売の熱狂 [朝一から閉店までφ★]…