1: にゅっぱー 25/03/26(水) 見てるやつが漏れなくチー牛 イチオシ記事 44: にゅっぱー 25/03/26(水) >>1これはガチ 2: にゅっぱー 25/03/26(水) いや別に 3: にゅっぱー 25/03/26(水) おもんないあるある。センスないんやろな 4: にゅっぱー 25/03/26(水) 陽キャでも見るが 6: にゅっぱー 25/03/26(水) >>4でた、チー牛の陽キャでも見るが 5: にゅっぱー 25/03/26(水) BGMに不穏を察知した家族が漏らす 7: にゅっぱー 25/03/26(水) パリが燃えているかを聞くと大体察する 8: にゅっぱー 25/03/26(水) ナチスの出番多すぎ 9: にゅっぱー 25/03/26(水) >>8?美大落ち!美大落ち! 10: にゅっぱー 25/03/26(水) なんでスレ立てたん 14: にゅっぱー 25/03/26(水) >>10イッチが中山司だから 11: にゅっぱー 25/03/26(水) 世界史に興味があって何が悪いのか 16: にゅっぱー 25/03/26(水) >>11世界史(第二次世界大戦から現代オンリー) 22: にゅっぱー 25/03/26(水) >>16その時代と他じゃ面白さに差がありすぎるよなぁ昔すぎるとイメージしづらいってのがありそう 29: にゅっぱー 25/03/26(水) >>22正直擦られすぎて飽きたわ映像だって博物館や通信社の素材つぎはぎしただけやしよくこれで受信料取ってるなとんでチー牛は馬鹿だから喜んで見ると 33: にゅっぱー 25/03/26(水) >>29映像として残っているから作りやすいってのはありそうやな例えば中世を取り上げるなら静止画をいろいろまとめて時間稼ぐしかなさそうやし 37: にゅっぱー 25/03/26(水) >>33どうせ映像の世紀は面白く見れても白黒映画を見る気力はない奴らやしな 12: にゅっぱー 25/03/26(水) ずっとヒトラーやってる 13: にゅっぱー 25/03/26(水) ナチスと共産主義とベルリンの壁 21: にゅっぱー 2025/04/01(火) 08:42:21 いつも泥をかぶるのは底辺弱者のみであることが時代を超えて分かる 引用元:…