1: トペ コンヒーロ(愛媛県) [JP] 2022/05/09(月) 02:17:38.76 ID:PGzpDH5Q0.net G7、ロシア産原油の禁輸表明 ウクライナに軍事支援継続 56: ブラディサンデー(山口県) [ニダ] 2022/05/09(月) 02:39:02.40 ID:i0ZwxHx10.net 原則禁輸 つまり例外もある訳です 6: ボ ラギノール(千葉県) [KR] 2022/05/09(月) 02:19:32.74 ID:oXNrdSIs0.net ちょwwww俺らも禁輸かよ。 さっさと原発動かせ。 524: 栓抜き攻撃(神奈川県) [CN] 2022/05/09(月) 08:37:13.51 ID:bCOsIf340.net >>6 原発動かしていいよ 安全に配慮してれば 7: エルボードロップ(茸) [US] 2022/05/09(月) 02:20:32.61 ID:vAPjAcil0.net とは言え世界の半数以上はどちらにも肩入れしない勢なんだから買う国はいくらでもいるやろ? 11: ジャンピングパワーボム(北海道) [US] 2022/05/09(月) 02:20:54.53 ID:t6njwrdM0.net 段階的脱却ねえ 329: ボマイェ(茨城県) [KR] 2022/05/09(月) 05:40:32.45 ID:l4EWeKi80.net 天然ガス禁輸とは書いてない それやるとドイツが死ぬからやれないんだな 12: フェイスクラッシャー(熊本県) [US] 2022/05/09(月) 02:21:00.18 ID:CiPPJg6x0.net どうせガスはセーフなんだろ 364: スターダストプレス(茸) [US] 2022/05/09(月) 06:20:51.02 ID:S6m86IYr0.net >>12 これよなw ロシアへの依存度が高いのは石油よりむしろ天然ガス ガスを禁輸するとは一言も言ってない 15: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [KR] 2022/05/09(月) 02:21:25.65 ID:V0EXGcvN0.net >>1 原発再稼働せずに格安なロシア産を禁輸したら物価が一段と上がって庶民の生活直撃するわ 301: スターダストプレス(大阪府) [ES] 2022/05/09(月) 04:55:14.18 ID:rpkAaI390.net >>15 ほんこれ 代替案をある程度実行できる準備してからヤれよと。 310: カーフブランディング(日本のどこか) [US] 2022/05/09(月) 05:21:02.40 ID:K8MBQfTB0.net >>301 天然ガスならまだしもロシア産原油なんて日本の輸入量の4%にもならないんだからどうとでもなるだろ 319: デンジャラスバックドロップ(光) [US] 2022/05/09(月) 05:27:52.48 ID:tCO5fNH70.net >>310 他の国もロシア以外から買うことになるから原油相場が騰がるんだよ 18: バーニングハンマー(京都府) [CN] 2022/05/09(月) 02:22:49.58 ID:0tNWJ5eD0.net 禁輸する、禁輸するとは言ったが すぐにするとは言っていない 230: フロントネックロック(茸) [US] 2022/05/09(月) 03:53:22.06 ID:AIpPZOGM0.net >>18 これ 77: ランサルセ(東京都) [US] 2022/05/09(月) 02:50:25.81 ID:J4D25iB80.net ドイツ「禁輸する…すると言ったが今回まだその時と場所の指定まではしていない」 117: ドラゴンスリーパー(東京都) [ニダ] 2022/05/09(月) 03:10:45.01 ID:qbF3k5La0.net モスクワが廃墟になるまでの辛抱さ₍₍(ง •᷄ὤ•᷅ )ว⁾⁾ 118: ボ ラギノール(神奈川県) [RO] 2022/05/09(月) 03:10:51.12 ID:slaywUM70.net ヨーロッパ向け原油終了のお知らせ 資源全振りだから止められると終わる 136: チキンウィングフェースロック(愛知県) [US] 2022/05/09(月) 03:19:01.45 ID:aiJPQdWj0.net 第三国がいくらでも買いたがるだろうからあんま意味ないのでは 228: グロリア(山梨県) [US] 2022/05/09(月) 03:51:53.44 ID:beJPBDN80.net これで終息するわけないだろ 232: リバースパワースラム(東京都) [US] 2022/05/09(月) 03:53:34.20 ID:6NokYIfw0.net 結局ロシアと西側が消耗して息を潜めてる中国が一人勝ちじゃねえか 嵌められてんだよ 236: ウエスタンラリアット(山口県) [CN] 2022/05/09(月) 03:56:16.87 ID:jsZ8ngWV0.net しかしルーブルは騰がるwww なんでだろ~なんでだろ~♪ 249: ジャーマンスープレックス(東京都) [MX] 2022/05/09(月) 04:06:58.64 ID:JknHgtmt0.net 終わらんだろ 中国とロシアとインドでエネルギー問題も食料問題も工業製品も解決しちゃうんだから ルーブルの価値みりゃ一目瞭然 266: 16文キック(東京都) [US] 2022/05/09(月) 04:16:07.59 ID:hRzr0ZWC0.net >>249 ドルを介さないエネルギー取引、貿易の枠組みができあがって ドルの国際基軸通貨の地位がヤバい ドルショックがくるで 281: 張り手(東京都) [ニダ] 2022/05/09(月) 04:27:06.56 ID:gEADzyhz0.net まぁこっそり買うんだけどね 直接買うと周りがうるさいから… 288: ダイビングフットスタンプ(茸) [SG] 2022/05/09(月) 04:37:02.23 ID:VuhmZqKg0.net むしろ今までしてなかったのか? 何してたんだコイツら(笑) 297: パイルドライバー(東京都) [AU] 2022/05/09(月) 04:48:13.27 ID:CDtRSd/g0.net 西側が減らしたぶん 中国とインドがバーゲン価格で大量購入するだけじゃん 輸入した国も同時制裁しないとなんの意味もない 323: 16文キック(岐阜県) [ニダ] 2022/05/09(月) 05:30:06.54 ID:rqBZB1EN0.net ロシアは新たな買い手を探して安く売るから、まったく困らんだろうよ。 406: シャイニングウィザード(京都府) [TW] 2022/05/09(月) 06:49:27.59 ID:kcWmBtWF0.net でっていう G7じゃない国が吸うだけだろ 413: バズソーキック(光) [US] 2022/05/09(月) 06:58:12.75 ID:erkGdiug0.net どこぞの発展途上国たちが買いまくるんやろ? 419: ニールキック(福岡県) [GB] 2022/05/09(月) 07:03:12.98 ID:kF+aCNun0.net 中国とインドがその分がぶ飲みして終わりにならんのか インドは経済成長のチャンスだな 【PR】世界初のタワーディフェンスを挑もう!Nintendo Switch ゴールデンウィークセール 【動画】空を飛ぶ純白のクジャク・・神々しさしかない ドライブ中ワイ「お!ランボルギーニや!どんな仕事してたらあんなん乗れるんやろ」彼女「あのさ」 露ルーブル、一時世界で最も強い通貨に 失政が招いた電気、燃料の高騰、今後は食料不足にも、まだまだ続くのか? 自動販売機の文字化けがきついwwwwwwwwwwwww 引用元:…