JR恵比寿駅、ロシア語案内が復活 「戻すのが妥当」同社の担当者は「さまざまな声をいただき、最終的に案内を元に戻すのが妥当と判断した」と話した。— 産経ニュース (@Sankei_news) April 15, 2022 最終的に日本語と英語だけでいいと思いますが。— マッコイ (@makkou0802) April 15, 2022 いやいや日本語と英語だけでいいです!戻すなら基本(日本語と英語)に戻しましょう。— 伊東明彦@TW (@AIEuphoniumJpTw) April 15, 2022 海外に行くと日本語表記なんてほとんど無い。日本語と英語(ローマ字)だけで充分— Popair (@j501959) April 15, 2022 さまざまな声。 どこからの声なんでしょうか? 気になりますね。— ヤクモ☆ (@yakumo5243) April 15, 2022 日本語とアルファベット併記じゃいかんのかね?— びじょん(1) (@vision20190101) April 15, 2022 日本語と英語だけでいいそれが妥当— とてちてた (@MB6I1gB7WldKeHi) April 15, 2022 ロシア語、中国語、韓国語なんて、なんで表記する必要があるのか分からない。— 福浦 光 (@11biqYmZ44SUys3) April 15, 2022 アッチ系からの苦情や嫌がらせに屈したとしか思えない。— 暗黒な妖精さん (@kamezouoyabun) April 15, 2022 この件で駅関係者を非難しないで欲しいと思います。クレームが重なって対応せざるを得なかったのだと思います。現場の人達が一番大変なのです。— よっちゃん (@yoshi041962) April 15, 2022 隣のおでん文字要らんやろ。— 千ず利Q (@GR_tst) April 15, 2022 あれ、もともとオリンピックがきっかけじゃなかった?時期的にも戻したって書いてあったじゃん。— ひで太郎 (@hidetaro555) April 15, 2022 元に戻すんじゃなく、もっと減らすべしごちゃごちゃしてる表示がすっきりするし、英語があれば殆どの外人も困らないだろ— よっしー (@1672souji) April 15, 2022 妥当なのはハングルも消す事だろ— k (@k96337971) April 15, 2022 くだらないクレームを理由に撤去するのはバカげてるが、そもそもロシア語も韓国語も中国語も不要なんだよ。英語だけで十分。— KK FJ (@Cultbuster22) April 15, 2022 恵比寿駅にはそんなにウジャウジャとロシア人がいるのか。英語表記だけで充分!— 下入 弥生 (@yayoi_gary) April 15, 2022 感情論抜きにして、観光客もいないのに必要?— 山形くん (@maruyamahad) April 15, 2022 JRも組織なので、内部で殆どの人がおかしいと思っても、決定権のある残念な人の一言に逆らえない風潮もあるだろうから、同情もする。— kajjon T (@KajjonT) April 15, 2022 全ての「お声」に応えることなんて出来ないんだからシンプルに日本語とアルファベット表記のみで統一すれば良いのに。— ナマケモノン (@ob3mummy) April 15, 2022 マンガのように穴に落ちた犬が可愛いすぎるwwww 【怖い話】「額面36万と24万の手取りの差は4万円」←これ・・・ 大谷翔平が4回途中6失点で降板…メジャー初の満塁弾を浴びる ロシアは、世界はどうなる?ロシアの天然資源や穀物生産は手放せないのでは? スーパーミュータントって放射能で異常進化したと思ってたけど…