ハルキウ市のゴリキー公園。私の専門学校の卒業式はこちらでした。ロシア軍からみたら、遊園地も軍事施設のようです。 pic.twitter.com/vI6NeLZGTB— ナザレンコ・アンドリー (@nippon_ukuraina) April 14, 2022 文化とレクリエーションの中央公園。 Maksym Gorkyはハリコフの都市公園で、130ヘクタール以上の面積にあり、南はベスニナストリート、東はサムスカストリート、北はいわゆるエリートプライベートビレッジ、西はDynamivska通りとNovhorodska通りの角にあります。 1893年から1895年に設立され、1907年に開園しました。2006年には市の日の前に公園の入り口の列柱が復元され、2007年には噴水が復元されました。 2012年8月、大規模な再建を経て公園が再開され、大規模な再建とすべてのアトラクションの入れ替えが行われました。 公園には、数十のアトラクション、いくつかの小さなステージ、映画館「パーク」、子供用鉄道、ケーブルカー、テニスコートなどがあります。1932年に、公園は130ヘクタールの最終的なサイズに再びサイズが拡大されました。 もうめちゃくちゃで、悲しくなる。— ゆめひと@社会企業家 (@yumehito4900) April 14, 2022 ロシアは本当めちゃくちゃやな— (@celestial_bless) April 14, 2022 酷すぎる…悲しい…— ペッペッペッ・ソーランアレマン (@PlbdyZSPLPxH6os) April 14, 2022 自分より少しでもいい物を持ってれば奪う。奪えなければ壊すという幼稚な感情ですよ。— センター前田 (@ritatti2) April 14, 2022 とにかく全てを破壊したい人達。— MTR144 (@mikita_ew) April 14, 2022 これだけの証拠があるのに、「ロシアは軍事施設しか攻撃力していない」「民間人には手を出していない」とか「ウクライナの自作自演」とか、、よくもしゃあしゃあと言えるなあって言う思う。世界をバカにしているのだろう。存在すべき国体じゃない。— クー (@Qoo00TS) April 14, 2022 ウクライナ行ったことあるんですが、本当に美しい国だったのに、、、。悔しい。。なんてことしてくれるんだ。— Takako (@miura_takako) April 14, 2022 これを見ていると自分の知ってる商店街が吹き飛ぶ光景がリアルに思い浮かんできます。元自衛官だからというのもありますが…。— にゃる (@Nyala33114) April 14, 2022 ロシアにとって遊園地はネオナチ— ケージ (@koji_elf) April 14, 2022 メリーゴーランドの馬に恐れをなしたか。— 小嶋秀樹 Jmaxhd (@jmaxhd_) April 14, 2022 多分奴らは「ウクライナの自作自演だ!」って言うんでしょうね・・・— おにちく(・ิω・ิ) (@zabiodesuwww) April 14, 2022 「ぐるぐるぐるぐる‥」ミルクを飲む6匹の子犬、なぜか回転してしまうwwww 【怪奇】資産をドルに逃してない日本人、あまりにも多すぎる・・・ 東大入学式での祝辞、国際政治学者から批判相次ぐ「侵略戦争を悪と言えない大学なんて必要ない」 ロシアは、世界はどうなる?ロシアの天然資源や穀物生産は手放せないのでは? スーパーミュータントって放射能で異常進化したと思ってたけど…