1: powder snow ★ 2022/03/28(月) 16:27:29.84 ID:xDTMR1ca9.net 原発再稼働「進めるべき」53% 核共有「議論を」79% 本社世論調査 12: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:32:04.62 ID:Dlhh6t6k0.net 危機感なさすぎ。さっさとしろ。 13: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:32:24.20 ID:2DObVohv0.net こんなん今だけだろう 日本はこういう議論が長続きしない 21: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:34:46.37 ID:Dlhh6t6k0.net 電気代とガス代が想像を絶するレベルまで値上がりする未来しか見えない。 7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:30:32.96 ID:gcPMh0f+0.net 電力不足は懲り懲りだぜ 早く原発再起動しろ 23: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:35:34.54 ID:bYOALqDE0.net 議論すら拒否は脳死状態 46: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:43:41.11 ID:lIXo5wKA0.net どうした日本人? 流石にボケから目覚めたか? 70: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:50:23.78 ID:vK2NjAT/0.net 核持ちたい云々より日本の安全保障を何とかしてくれって感じになってきた その為には核も仕方ないって感じ 78: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:52:16.59 ID:N8PoPbP10.net 核武装ができないならアメリカに守ってもらうしか ウクライナ化は防げないだろ 102: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:56:59.79 ID:4U1QHrBi0.net ウクライナが核放棄して国が滅茶苦茶になってるからな こんなんリアルタイムで見せつけてられたらそら核武装もやむなしよ 118: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:59:48.63 ID:Dlhh6t6k0.net ウクライナ見て、何も感じないの? 米国は守ってくれません。無事をお祈りしてはくれるかもw 147: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 17:03:43.76 ID:dakDrGkE0.net ドイツもイタリアもアメリカと核共有している。 これをあまり日本の報道機関は報道したがらない。 221: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 17:13:54.81 ID:/7D6VhNu0.net はやく再稼働してくれないと夏がやばいよ 241: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 17:17:34.68 ID:GFWdHnJ/0.net 核共有議論を79% 国民は国会議員より現実を見据えてるようだな 244: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 17:18:38.11 ID:OaH6iL3d0.net オイルショックの経験から原発が推進されたわけだし 電力の安価な安定供給は産業力の強化に必須だと思うけどね 250: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 17:19:09.60 ID:nM7rJQDx0.net やっと世論調査に現実的な結果が出てきた。 理想や理念よりも、現実を見るべき時期に来ていると気がついたようだ。 347: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 17:32:21.93 ID:qxY8DnxI0.net 転換するにせよとりあえず原発で凌いでその間に何とかしろってこったろうよ 472: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 17:55:47.60 ID:DPXzzOU10.net 欧州も原発はクリーンエネルギーと考えている様だし、SDGS的に再稼働した方がよいのでは? 【w】網戸に張り付く大きなスパイダー猫wwww 【緊急】ドル円、遂に123円wwwwwwwwww ウィル・スミス、米アカデミー賞授賞式の最中に妻を侮辱したプレゼンターのクリス・ロックを強烈ビンタwwwwwwwwwwww 生活保護法を役人が勝手に外国人に準用したのは合法なのか? 引用元:…