物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活198 名無しさん@HOME 2015/04/03(金) 19:26:58.09 0 私/後妻 夫とは20年来の友人。6年前に結婚 夫 前妻 前妻との娘(13) 夫と前妻は10年前に協議離婚。 夫は親権を激しく主張するも、双方有責、子が当時2歳の女児ということで親権は前妻に。 前妻は親権を貰う代わりに養育費は不要。お互い今後一切関わらないと約束。 ところが最近になって前妻が死亡。娘を引き取ってほしいと連絡が入りました。 夫は娘に愛情は無く、よその子を引き取るような気持ちではあるが受け入れたいと言い、私も夫が引き取りたいなら受け入れるつもりでした。 しかし、数年ぶりに見た娘が前妻に瓜二つなことに夫がダメージを受け、引き取りたくないと言い始めました。 娘の親権を奪った前妻にそっくりな娘を見るだけで吐き気がすると。娘さんを見てから食欲が無くやつれています。 離婚当時、親権を取れなかったことで精神を病み、自殺未遂した人ですので当然と言えば当然なのかもしれません。 娘さんはとりあえず親戚の家にいるそうなのですが引き取るのは難しい状況です。 この場合、娘さんは施設などにお願いするのが良いのでしょうか。 何年も会わせてもらえなかったとはいえ一応子どもなわけですし、引き取るのが筋なのではとは思いつつも、やつれていく夫を見てそうも言えず板挟みでなんとも言えません。 娘さん側にありのまま伝えるわけにもいかず、どうしたものか… お知恵をお貸しください。…