スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part47 undefined 130: 名無しさん@おーぷん 16/08/15(月)16:50:12 ID:0An 重いかもしれないけど相談させてください。今実家がある九州に帰ってきているのですが住んでいるのは東北です。あの大震災を経験しました。ですが幸いにも私の家も職場も大きな被害は無く生活には今では支障ありません。しかし問題は嫁がパート先で大きな揺れと津波の被害に遭いました。3日ほど私や子供と連絡が取れず避難所で噂で私たちが死んだと思い込み精神的にかなり追いやられたようでした。知り合いに子供を預けて私は嫁を探して走り回り何とか見つけたときは嫁はボロボロでした。後にPTSDと診断を受けましたが今では日常生活に支障はない程度に回復しました。しかし問題は体感地震が起きたときに異常に怖がり場合によっては錯乱します。揺れが大きいとおう吐、過呼吸や失禁、酷いと失神することが2回ありました。震災から1か月後には嫁の両親と嫁の妹家族も連れて私の実家に避難させました。。震災直後は病院の指示で薬を飲んで時が経ち今のように日常生活には支障ありません。しかし地震の時の症状は回復しませんでした。病院に相談したり震災カウンセラーに相談したりしましたが時間以外に根本的な解決方法は無いといわれています。突発的な地震に対応するために日常的に薬を服用してはコントロールが逆に難しくなるそうです。余震はいまだに続いておりこのままではいつか大事になるのか心配です。子供は地震に対して逆に冷静ですが嫁の様子を見て不安に思うことはあるようです。ここからが本題です。帰省して父と相談したところ九州に帰らないかと言われています。しかし生活基盤は東北にあり仕事上辞めて民間に就職というのは中々難しい立場です。地元に今のように稼げる仕事もありません。その一方で最愛の嫁の今の状況を見る限りは地震が少ないところに移住させたほうがいいという気持ちも強いです。嫁の両親と妹夫婦は東北を離れて関東に移住しました。嫁妹の旦那さんの実家近くで農家をしています。嫁にも相談しましたが結局は仕事がなくなるのが心配ということになり移住には消極的です。変な話ですが家族を取るか仕事を取るかのような感じになっています。単身赴任も考えましたがこれは嫁の強い反対に遭い難しいです。自分たちで決断しなくてはいけない問題であることは重々承知していますが、移住か現状維持か、何か意見や考えがあればよろしくお願いします。…