スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part142 名無しさん@おーぷん 21/11/16(火)15:48:05 ID:IN.nk.L1 相談です。私(29歳)夫(35歳)結婚4年目、子供女児(8歳夫の連れ子)夫はこの年末年始、自分の実家に帰る予定で そこには夫の兄と姉家族も来るそうです。兄、姉家族合わせて子供は4人おり、その分のお年玉を用意しといてと言われたんですが、義兄義姉からうちの子へお年玉は一度も貰ったことがありません。そもそも私は義兄義姉と会った事もないし、義父母とも結婚の際の顔合わせの時のみです。私と義家族の付き合いが全く無いのには理由があり、夫は前妻さんを亡くしているんです。義父母も義兄義姉も前妻さんを溺愛していて、かつ古い付き合いだったから、新しい妻である私を受け入れられない、お互い干渉しないように生きていこうと義父母に直接言われ、私としては子供の事もあるし、全く関係性を絶つのは嫌だったものの、新参者である私はそう簡単に受け入れてもらえないのも仕方ないか、と諦めていました。こちらから毎年お中元、母の日父の日、義父母の誕生日には贈り物をしていましたが、お礼の一言すら貰ったことがありません。子供の誕生日にもあちらからはおめでとうの連絡すらも入りませんでした。私を受け入れられないのは仕方ないと思うのですが、子供のことまで完全無視を貫かれ、正直気分は良くありませんでした。コロナが落ち着いたから集まろうとなり、私には来てほしくないけど夫は大歓迎、子供は来ても来なくてもどっちでもいいよ、でも夫が来るならお金持ってきてね、というのは正直神経が分かりません。子供は有り難いことに私に懐いて、ママママと本当の親のように慕ってくれています。私もそんな子供が本当に尊くて大切で、血の繋がりが無くてもこの子を大切にしてくれない人にやすやすとお金を渡して、自分達だけいい気分になってほしくないんです。夫にこのまま伝えたところ、お前は頭が固い、お前を本当の親のように思ってるならもうアレ(子をこのまま、本当にアレと言いました)はお前の子供だろ、嫌われてるお前の子供には来てほしくないって思われても当然じゃん。と馬鹿にしたみたいな笑い付きで言われました。相談ですって書きましたがもうただ聞いてほしいだけの愚痴だったかもしれません。昨日の夜の出来事なのですが、ずっとムカムカしてもうどうしてやろうかという気分です。すみません。なんか言いたいことがまとまらないけど、どこかに吐き出して聞いてほしい気持ちもありました。離婚なんてさすがにぶっ飛びすぎだし、そうなったら私は子供と離ればなれになるだろうから簡単にもできないし、もうほんと頭がいっぱいいっぱいで。同じような環境の方はあまりいらっしゃらないとは思います、ただ、第三者から聞いて私はどう動くのがベストでしょうか?…