何を書いても構いませんので@生活板114 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)19:21:15 ID:fX.rs.L1 今年の夏、専業主婦羨ましい。という記事を読んでふと思った。羨ましいほど魅力的な生活をしてるのか?よし試してみようって。小学生の頃から部活やってて土日も部活、高校になったらバイト三昧。つまり家のこと何もした事ない。社会人になっても母ちゃんに洗濯して貰ってご飯作って貰って至れり尽くせり。給料の半分はどれだけ稼いでも家に入れてる。それだけで綺麗な家で温かいご飯が食える。専業主婦に憧れる人が多いらしいから、一度夏の連休に母に家事代わってよ!って言って代わってもらった。掃除→家族が毎日汚す。みんなそれなりに綺麗に使ってる様子だけど髪の毛やおとんの少ない体毛が毎日落ちてる。布団が特にヤバい。トイレは二階建て一軒家で二箇所あるのでダルい。弟の部屋から謎の臭い靴下が勉強机の下から出てくる。洗濯→ひたすらダルい。各家族の部屋に持っていって畳むのすらダルい。更に母ちゃんに「一度あんたの好きにしてみ」と言われて、畳んだ洗濯物をTシャツとかパンツとかそれっぽいところに入れてたらおとんから「俺のインナー用のシャツは?」私(あれロンTじゃなかったの?)弟から「俺のバイト着は??」私(あれ支給品だったの?)と家族は探し回る羽目に。食事→これで私の食べたいもの作れるやん?と思ってたら朝、おとん5時起きで新聞読んでる。弟、バイトで早起き。牛乳が冷蔵庫にないと知って悲しい顔をする。私慌ててご飯作る。インスタント。昼、冷蔵庫空っぽ。買いに行かねば…!と走る。私の給料だからと好きなもの買いまくって荷物いっぱい。疲れる。疲れて食べ物作る元気ないが作らなければいけない。夜、面倒くさくなってカレーにする。家族は美味しい美味しいと食べてくれたが、男二人女二人、カレールゥ一箱じゃ足りなかった。弟がおかわりしたがってたが無かったのでがっかりしてた。次の日から昨日の改善だ!と、二週間やってみて休みがないことに気がついた。「お母ちゃんいつ休んでるの?」って聞いたら「あんた達の寝顔見てる時」。普段の私だったら「愛されてるじゃーん!母ちゃん大好き!」って返すんだけど、「なんかごめん」って言ってしまった。今は家族と日曜日は母ちゃん休みデー作ろう!って言っておとんと弟と3人で家事やってるけど3人でやっても午前中潰す。母ちゃんは、あんたらほんま手際悪いなー仕事出来てる?心配やわって言ってくるのに、掃除下手くそでもご飯失敗しても洗濯物にティッシュ入ってても最後は褒めてくれる。弟は掃除のたびにおとん髪の毛散らかすなや!と怒ってて、おとんは大事にしとるのに抜けるんや!って怒り返してるのを母ちゃんが笑って見てる。母ちゃんには感謝しかない。そして意地の悪い言い方をするが、私は専業主婦出来ないと思い知った。やれと言われたら仕事と割り切ってやると思うけど、自主的に利益のない仕事を死ぬまでやりたいか?というやりがいの話をすると、どうしても一生懸命死ぬまでやりたい、とは思わないなぁという結論に達した。母ちゃんの、専業主婦やらせて貰って家族も手伝ってくれて毎年みんなで旅行行って幸せやわ。ってセリフが本心であることを祈る。…