94 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 11:11:59 ID:mhKFnfUY.net 毎日毎日母親と一緒に行動してるママさんにモヤモヤ。 朝8時に母親が家に来て、夜8時に旦那が帰宅するまで滞在。 とにかく一人じゃ何もできない。 昼ご飯も夕飯も全部母親に作ってもらってるし、子供のお風呂も未だに一人でいれられない。(子は2歳) 子供の病院も、公園も、支援センターへ行くのもいつも一緒、買い物も一緒。 挙句、うちに遊びに来る時も「母も一緒に行ってもいいかなあー?」と言われたわ。 別に二人がいいならいいんだけど、誰にも言えずモヤモヤ。 95 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 11:15:23 ID:a7Cr+yqP.net それで離婚した人が知り合いにいる 97 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 11:31:59 ID:mhKFnfUY.net >>95 似たような人、いるんだね。 私は初めて会ったので驚くばかり。 幼稚園の見学会にもお母さんと一緒に来てたし、他のママさんとのランチ会にもお母さんが来てたよ。 外で会うと必ずお母さんがついてきて、話したいことも話せなくなるから、 さすがに個人宅まではついてこないだろうと思い、 我が家に呼んでみたら、当日になって「母も一緒でもいいかな?」とのこと。 お母さんは悪い人じゃないけど、やっぱり話が合わない。 そのママさんは感じのいい人だけに、残念。 107 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 11:58:14 ID:DOE3FG/2.net >>97 同じように旦那実家に依存して1人で何もしない人を知ってるわ。 朝は家族3人で洗濯物持参で徒歩3分の旦那実家に行く。姑さんが作った朝食を食べ、旦那が出勤した後は義実家でなにもせずゴロゴロ。持参した洗濯物も子供の世話も、家事能力ゼロの舅の世話も全部丸投げ。 夜、帰宅した旦那と夕飯を食べ、風呂に入って(子供は姑と)、畳まれた洗濯物を持って家族3人で帰宅。 家は義実家所有のアパートだそう。 昨年姑さんが亡くなったって聞いたけど、どうしてるんだろう。 113 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 12:32:05 ID:+eut04x8.net >>107 マツケンサンバの自杀殳した奥さんが、ピーナッツ母子だったみたいね。 実母が亡くなったら、鬱になって自分もセルフアボーンした。 119 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/09/29(木) 14:23:10 ID:TTZefB6l.net >>113 ピーナツ親子なんてあるんだ。 ググったら怖いエピソードばかり出てきた。 共依存ってやつかな。 離婚率が高いんだね。 引用元:…