109 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 07:23:17 ID:4WMgH21B.net 隣家のおばさんが怖い。 いつも朝家を出る時に鉢合わせる。 最近仕事が変わった都合で今までより40分程早く出る様にしたのにとうとうまた。 いつも私の時間に合わせてベランダに出て洗濯物を干し始める。 昔を思い返したら今より一時間以上遅い時間だった時も既にそうだった気がする。 気のせい?気にしすぎ? おばさんではなくこんな事を気にする私の方が変なのかな? どうしたらいいんだろう? 111 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 07:30:14 ID:oY/7IxrP.net >>109 私なら実害がなければ様子を見るかな もし実家なら親御さんにそのおばさんについて探りを入れてみたらどうだろ 112 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 08:14:52 ID:LMpeNpCc.net >>109 本当に毎日なのか記録してみたら? 気のせいかもしれないし服装や化粧で何処に行くか見てるかもしれない 洗濯物2回干してちょうど時間が被ってる可能性.もある 110 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 07:29:11 ID:RQjhmLSd.net あ、あの、そういう「周りがなんかヘンで困っている」という ことで困っているのなら、 一度軽い気持で精神科医に診てもらうといいよ。それで問題なかったら 気持もすっきりだし。 113 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 10:18:15 ID:dnrfSofP.net あなたの行動を監視し、いちいちそれに合わせて嫌がらせをするという 手の込んだ形は、ちょっと考えにくい行動です。 しかも長い期間に渡ってあなたがそれを無視してそれなりに生活をされているというのも 想像しにくいところです。 そして、「○○が自分の行動を監視し、いちいちそれに合わせて嫌がらせをする」 というの統合失調症の方の典型的な被害妄想の訴えでもあります。 まさかとは思いますが、この「隣家のおばさ」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。 もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います 116 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 12:58:43 ID:/LA/VWFrq.net 統合失調とまでいかなくても心が疲れているのかも 夏目漱石の下宿のおばさん恐怖症みたい なんて素人が何言ってるやらww 病院ですべて解決するわけじゃないだろうけど ここよりは100マシだと思うよ 115 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 12:18:05 ID:2vaqK6cv.net >>109 普通にそういうやついるよ 下手に隣人だと対策できないしストレスたまるよね 117 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 13:13:28 ID:0jW2hgWv.net >>109 気のせいか、気のし過ぎかで思い悩むなら精神状態悪くなる前に心療内科行ってみたらいいよ あなたが病気だって言いたいんじゃなくて、人に聞いてもらった方がいい場合もある 友達に言っても「気にしすぎだよーw」って言われると思う(もう言った?) 私も悩んだ時期は話聞いてもらうだけで楽になったよ 軽い気持ちで行ってみて 以外とハードル低いよ 118 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 13:15:16 ID:Jx3vpDTC.net 心療内科にかかると保険に入れなくなるとか聞くけどどうなのかな 安易に通っていいものなのかわからない 119 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 13:32:31 ID:uhY6fVm0.net ほんとにいつもタイミング合わせて出てくるなら特に用はなくても外やベランダに出てみたら? 123 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 16:52:48 ID:+47oB3TI.net >>109 そのおばさんと挨拶や会話してるの? 友達が近所の独居じいさんに朝の挨拶を軽くしたら毎朝顔を合わせるようになったらしいw 寂しいおばさんなのかも 134 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/10/30(日) 10:19:58 ID:98rgH+xq.net >>109 気にしたそぶりみせると調子のるから知らんぷりしなよ。 トイレの音とか出掛ける前の足音とかつつぬけなのかもね 寒い時期は待ち伏せしなくなるんじゃないかな。 引用元:…