何を書いても構いませんので@生活板62 undefined 682: ↓名無しさん@おーぷん↓ 18/06/22(金)14:48:42 ID:ETz 職場の20代の後輩が厚手の上着とレッグウォーマーを着込んで顔色真っ青で仕事してた室温はクーラーが効いていたといっても27度はあったし、風邪でも引いたのかなと思っていた周りから「風邪ならマスクしなよ」「病院いったら?」と注意されると、男性には「風邪ではないんです。すみません」と謝り女性には耳元でコソコソ何かを話してた耳打ちの内容は「今月生理がひどくて、風邪ではないんです。気分悪くて、マスクの独特の匂いでも辛くて、つけられないんです」女性はそれを聞いて納得してそれ以上追記しなかったし、男性もその態度に気付いてる人は気付いている様子だったところが後輩と席の近い30代の男が「あー頭痛いわー喉痛いわー吐きそうだわー誰かさんが風邪菌振りまくからうつされたわー」と聞こえるように言い出したしかしその男、明らかに酒臭くて、二日酔いだろと同性からまで突っ込まれていたそれが気に食わなかったのか、ネチネチ後輩に絡みだす「その見た目のせいでこっちまで暑いわ」「体調管理も仕事のうち、いつまで体調悪いの?」これは一日に何度も言っていた三日目に見かねた40代の女性上司がやんわりと「こればっかりはコントロールできるものではないのよ、貧血起こしてるんだから無理させないで」と伝えたところ男は一瞬黙ったあと、大声で「生理かよ!ピル飲めよ!」と叫んだ「貧血貧血ってピル飲めば血止まるだろ!対策も取らずに辛いアピールとか甘えかよ!」と言いだし同僚の男性から「止まるわけないだろ・・・」と小声で突っ込まれていた周りの男性が止めてもヒートアップした男は、「俺だって(二日酔いの)薬飲みながら仕事してんだぞ!」「治そうとしないのは甘え!」と怒鳴り、直後に上司に別室に呼び出されてた別室から怒鳴り声が響いていたが、しばらくするとそれも無くなり、最後は頭を抱えた上司と萎んだ男が部屋から出て、連れたって別部署へ移動していったその後後輩が産婦人科に通って薬を貰ってると知ったときには「病気でもないのに医療費の無駄使い」とギリ聞こえるかどうかくらいの声でつぶやき、周りにかなり睨まれていたこの理解度の違いってどこから生まれ付んだろうなぁ…