【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい147 763: 名無しの心子知らず 2018/06/02(土) 15:00:24.72 ID:drHrWBIw 子供が一歳半です。みなさんの所は夫に子供を預けて外出してますか? 夫が協力的でないため、美容院も子連れOKのところや実母にお願いしてます。 低月齢の頃に一度だけ、無理矢理夫に預けて寝てる隙に美容院に行きましたが、帰ったら丁度起きた所で夫が見てた時間は少しです。 夜間授乳が必要だった時期や夜泣き続きで寝不足の頃も夫に任せて仮眠を取ることも出来ない。 夫は子供と2人でいることが出来ないので、私はいつも子供と一緒で最近疲れてしまいました。 トイレにゆっくり入りたいとか、フラッと買い物に行きたいとか、夫が面倒見てくれればなぁと思います。 夫に面倒見てと言うと、なんで俺ばっかり!お前はなにもしてない!家事もしないで毎日子供と遊んでるだけだろ!と喧嘩になりました。 家事はしてますが、夫的にはなにもしてないそうです。 洗濯、掃除機は毎日してますが、別件の喧嘩で(作った食事を捨てカップ麺を食べることが月の半分くらいある)夕食を作るのをやめてたから、なにもしてない発言なんだと思います。 友人数人に食事や掃除をジャッジしてもらいましたが、料理は普通に美味しい、完璧ではないけど掃除もできてると言われました。 子育てに追われながら家事も最低限やっていますがまだ足りないんでしょうか。 仕事をしてる夫はそんなに偉いのでしょうか。 週末は趣味で出掛けて、年に数回ですが夜中まで飲み会に行ける夫が羨ましい。 実母に預けるのや一時保育にも嫌な顔をされ、働くから保育園に入れたいと言うのも却下され、四六時中育児と家事だけ精一杯やれと言われました。 もう疲れました。一人暮らしの頃のように美容にお金をかけたり可愛い服買ったり休日にゴロゴロダラダラしたい。 離婚したら楽になるのでしょうか。それとも今より大変な毎日になるのでしょうか。 ものすごく長文になってしまいましたがアドバイスください。…