何を書いても構いませんので@生活板51 567: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/10/21(土)20:24:11 ID:wdy 家電量販店で、キッチン家電を色々見ていたら若い女性店員が寄ってきた。こちらはパンフ貰いつつ、現物見て検討するために来ただけなので「今日は見るだけですから」と断りを入れたにもかかわらず張り付き。10年ぶり買い替えるものだから今の機能とか値段とか、ワカラナイことがワカラナイ状態なので一通り眺めるだけだって言ってるのにシツコイ。「今お持ちの機種はなんですかぁ~?」私「はー●●(ひたち、とかとうしば)ですねぇ」店員「●●は、今は××な機能ついてるんですがそれでお考えですか?」あれ?今持ってるのもついてた機能なので私「あら?今持ってるやつその機能あるなぁ??(あとで見たら勘違いしてたんだけども)(ぞうじるしかタイガーの違いみたいな)」店員「えー、●●はこの最新のからこの機能つけたんですよ?お間違えでは??」うーん。店員さんよ。そこ重要??だよね。今日は説明いらん、モノみたいだけ、って言ったじゃん。横でべらべら喋って落ち着いてみられなくて嫌なんですけど。聞きたかったらこちらから声かけるって、最初にいったよね?こっちが色々見て考えてる横からいらんこと話しかけて、客の間違い指摘して気持ちいいの?それ指摘した意図はなに?意味あるの?と、淡々と言ったら涙目。がら空きの店舗だから忙しいわけでもなく。ヒマだから張り付いてきたんだろけど。なんだかなー。「お間違えでは??」って言ったときの、くっそ生意気な表情がすっごくイラついた。上司っぽいのがこちらに来て謝りはじめたから「もういいです」って貰ったパンフも全部お返しして出てきたわ。…