1: ネトウヨ ★ 2021/09/30(木) 10:35:41.51 ID:AUAIl0gA9.net 岸田文雄氏は総裁選で金融所得課税を見直し、一律20%の税率を引き上げる考えを示した。市場には投資意欲を冷やしかねないとの警戒感がある。 給与所得は所得が多いほど税率が上がる累進制で、課税所得4000万円以上なら個人住民税も含めて税率は最高の55%となる。一方で株式譲渡益や配当金など金融所得への課税は一律で20%(所得税15%、住民税5%)だ。所得に占める金融所得の割合が相対的に高い富裕層ほど税率が… 2021年9月30日 2:00 [有料会員限定] 31: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/30(木) 10:39:03.48 ID:LkMVkh1p0.net 何したいんだか 34: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/30(木) 10:39:11.09 ID:dCO7BfjQ0.net 岸田は増税一族だもんね 40: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/30(木) 10:39:37.34 ID:0dRHsFHL0.net 岸田といえば財務省のエージェント 2: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/30(木) 10:36:10.60 ID:0dRHsFHL0.net 岸田の側近は財務省です 230: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/30(木) 10:48:23.99 ID:4ygR3sKF0.net >>2 岸田が財務省の側近なんやで コロナ対策の時に遺憾なく従属ぶりが発揮された 8: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/30(木) 10:36:56.11 ID:GKGWmEZl0.net そんなことしたら、株価暴落するぞ 13: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/30(木) 10:37:24.96 ID:3o2SqywW0.net >>8 日銀が買い支えるよ 15: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/30(木) 10:37:31.67 ID:majDgLk70.net 株価が下がりそうな政策だな 個人金融資産も預金から投資にするんじゃなかったの 36: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/30(木) 10:39:25.63 ID:HrgT+xbf0.net >>15 だからこそ 17: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/30(木) 10:37:35.87 ID:0dRHsFHL0.net 就任1日目に大増税の狼煙を上げるw 38: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/30(木) 10:39:32.78 ID:/2Z9FmdC0.net >>1 株価下がってるのこれのせい? 144: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/30(木) 10:44:49.49 ID:baKM8saK0.net >>38 新総裁選出で株価下がるってよっぽど 48: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/30(木) 10:39:59.50 ID:YtHHY57Q0.net とにかくNISA作っとけって感じだな 53: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/30(木) 10:40:27.95 ID:dbpQvAzv0.net さっそく引き締めかw 57: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/30(木) 10:40:35.81 ID:0dRHsFHL0.net 大増税だけはスピード感すごいw 94: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/30(木) 10:42:38.19 ID:QtACuq660.net そりゃ株価も下がるわ 132: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/30(木) 10:44:03.79 ID:HtHH1PG30.net こいつはまじで増税しかしねえな 55: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/30(木) 10:40:29.92 ID:8tLsRz310.net 早速始めたか。 増税にだけは積極的だなどいつもこいつも。 ひろゆき「女性が大統領になっても戦争は起こる」 カップヌードル公式さん「粉なし!カップヌードルお好み焼き」簡単おいしそう! ワイ「お前の箸の持ちk」会社後輩「あっ…先輩そっち系の話する人すか?今日から別で食いましょ」ソソクサ 生活保護夫婦2年8ヶ月ホテル住まいで1440万円市から支給 河野太郎・小泉進次郎推しの太陽光発電は、本当にエコでクリーンなのか? 引用元:…