1: 樽悶 ★ 2021/09/29(水) 19:53:08.83 ID:1UA+X9/k9.net 中国のゲームパブリッシング協会パブリッシング委員会(GPC)とテンセントやNetEaseを含む213の中国のゲーム会社が、Steamなどの中国外のゲーム販売プラットフォームをボイコットし、若者のアクセスを取り締まるという声明を発表しました。 China’s video game companies vow to boycott overseas platforms and close loopholes for young gamers amid tighter limits 2021年09月28日 10時40分 22: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/29(水) 19:58:22.05 ID:gGBKZYL90.net テンセントオワタ 56: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/29(水) 20:05:19.85 ID:YHwOGDP90.net 良かった 目障りだったから消えてくれて助かる 58: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/29(水) 20:05:40.43 ID:v2peSR/n0.net 鎖国かな?中国ゲームが自滅するのは良いね 59: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/29(水) 20:05:44.53 ID:rHdKL67e0.net 中国のゲームはつまらん。 なんか同じものばかりやん。 14: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/29(水) 19:57:01.92 ID:1U0GB0Mh0.net 共産党からの圧力がすごいんだろうなw 5: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/29(水) 19:54:18.62 ID:uls2MZk60.net よーしやれやれ!がんばー!(笑) 3: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/29(水) 19:54:00.40 ID:2PAc9yLn0.net 可哀想に。キンペーは経済音痴だな 38: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/29(水) 20:01:10.95 ID:8HnXRbDa0.net >>3 つーか時代遅れなのかなと思う。 87: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/29(水) 20:10:15.98 ID:Ey0H+izt0.net >>3 明らかに中国成功してきてんなって分野だったのにな 7: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/29(水) 19:55:05.90 ID:mJGY4iXX0.net テンセントはこのままいけば数年後には世界一の企業になれたのに 11: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/29(水) 19:56:27.22 ID:1Yicq6yg0.net こんな何でもかんでも無茶苦茶が通るのが 文明国家と思えない 21: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/29(水) 19:58:19.89 ID:j+90NBzP0.net 言わされてる感がヒドイw 30: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/29(水) 19:59:59.95 ID:0ZnILa4/0.net 海賊版で育った世代がゲームづくりをしてる中国だからな どういった意図でボイコットしてんだか 31: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/29(水) 20:00:09.13 ID:aIR58RLK0.net 成長著しかった中国ゲーム産業が自滅して没落の一途だった日本のゲーム産業が命拾いしたな 40: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/29(水) 20:01:23.76 ID:Uj/IMhdO0.net 開放路線から閉鎖路線へ方針転換かな 中国の黄金期は終わったね 88: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/29(水) 20:10:26.63 ID:8nZs/y9+0.net 中華ゲーなくて困ることない 90: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/29(水) 20:10:43.21 ID:8+q696Mv0.net 終わっててくさ ひろゆき「女性が大統領になっても戦争は起こる」 カップヌードル公式さん「粉なし!カップヌードルお好み焼き」簡単おいしそう! ワイ「お前の箸の持ちk」会社後輩「あっ…先輩そっち系の話する人すか?今日から別で食いましょ」ソソクサ 生活保護夫婦2年8ヶ月ホテル住まいで1440万円市から支給 河野太郎・小泉進次郎推しの太陽光発電は、本当にエコでクリーンなのか? 引用元:…