【乳児から】1歳児を語ろう!Part275【幼児へ 】 831: 名無しの心子知らず 2021/08/03(火) 00:50:02.63 ID:bqskgcEf 5か月 テレビ台の下に入ったボールを、モップの柄を使って取ることを教えたら 一回で覚える 掃除機も電源のコードを自分でコンセントに差して、掃除機の方の電源つけて ノズルを両手で抱えて掃除したりする いいかげん止めさせたいからコードを抜いたら、暫く何故動かないのか考えて(掃除機側の電源を押して確認) コードの方を見つめて、また差しにいって掃除機動かして掃除を始める エアコンのリモコン、テレビのリモコンも区別して操作している(オンオフだけだが) その他にも書ききれないほどあるのだけど、要は物事の原理を一発で理解してしまう。親の見せたら頭良すぎるといわれた。 嫌みじゃないが親としても頭が良すぎて不自然な感覚を覚える。 そのくせ、リンゴがまだ覚えられない。イチゴのリンゴの絵を見せて どっちがリンゴ?と聞くとイチゴばっかり選ぶ。こっちの方が全然簡単だろっ!ってイライラする…