何を書いても構いませんので@生活板109 376: 名無しさん@おーぷん 21/07/18(日)21:08:17 ID:us.jz.L1 都内にある会社に勤めてる。パソコンさえあれば出来る仕事なのもあって、今までは「緊急事態宣言中は在宅勤務、それ以外は出社」ってスタイルだったんだけど、今回からは緊急事態宣言でも変わらず出社になった。まぁとはいえ宣言出てるんだし電車は少しは空いてるだろう、という淡い期待も虚しく電車はいつも通りの混雑具合。去年の宣言が出たばかりの頃なんかは、出社しないと出来ない業務があって出社した時かなり空いてた記憶があるので、うちの会社含めて「もうやってらんねーよ!」ってなってる会社が多いのかな。個人の感覚もそうなってるのか、社内でもしょっちゅうこれからみんなで昼飯行こうとか今日の会議終わり呑み行こうなんて会話が聞こえてくる。幸い今まで感染せずに過ごしてこれたけれど、デルタ株も蔓延し始めてる中でワクチン接種もまだだし周りは会食してるし隣県から都内に片道一時間半かけて通勤してるし、流石にもうそろそろ感染するかもなと思う。私個人は会食はしてないし、こまめな手洗いうがいや帰宅後すぐ着ていた服を脱いで入浴とか出来る限りの感染対策はしてるけど、絶対に罹患しない確証があるわけじゃないし。長く続いたってのもあるけど、なんか今までより更に気分が落ち込むわ。会社だって在宅勤務させるのも色々大変だろうし、コロナでしんどいのはみんなそうなんだからとは思うけど、しんどいもんはしんどい。せめて早くワクチン打てたらいいのになぁ。会社では無理そうだし、二十代だから大分先になりそうだけどね。…