[ 1 ] 未婚化の要因「男余り現象」とは? 前回の記事未婚化の原因を「イマドキの若者の草食化」のせいにするおじさんへのブーメランで、日本の生涯未婚率(50歳時未婚率) について書いたが、未婚化の要因として、別に人口構造上の問題がある。それが、「男余り現象」である。残念ながら、日本には、 現在どうがんばっても結婚できない男が340万人もいる。 未婚男性と未婚女性の人口差分を年齢別にもとめた表を見ていただきたい。 15歳から74歳まで、すべて未婚男性人口の方が多いことがわかる。75歳以上で男女逆転するが、それは悲しいかな、 未婚男性の方が生涯未婚のまま先に寿命が尽きてしまったからである。 全年齢合計で340万人も未婚男性の方が多い。20~50代に限定しても300万人、20~30代でも145万多い(2015年国勢調査)。 つまり、日本全国の未婚女性がすべて結婚したとしても340万人の未婚男性には相手がいないということになる。もっとも、 未婚女性の全員が結婚するわけではない。実際にはもっと多くの男性が余るという計算になる。これが、「男余り現象」というものである。…