何を書いても構いませんので@生活板109 113: 名無しさん@おーぷん 21/07/12(月)20:38:22 ID:3D.n4.L1 父がタクシー運転手やってて、旅行客っぽい人や病院行こうとしている人なども乗せているなのに持病も特になく年齢も50代なのでまだまだワクチン接種できなくて不安ここにきて実はワクチンの数が予告より限られてた話も出てきてたしなのに大企業勤めの知人は、最近リモートワークも多いらしいのに職域接種の枠でワクチン受けられたらしい職域接種って何?それって結局GOTOトラベルみたいに沢山献金してくれる大会社へワクチン廻してやるための方便なんじゃないの?職種も限定せず対象者も企業が好きに声かけていいとかなんだ?癒着の一種なんじゃ?ついそう思ってしまう野党ダメダメだしずっと自民党しかないと思って入れてたけど、一党がずっと権力を持ってるとどんないい党でもダメになるのかなと考え始めてきただってずっと政権握ってる党なんてめちゃくちゃ献金効率いいもんね献金したらしただけ無駄になることはないんだし、国家予算という確立されたシステムから売上引き出すのが一番楽だし安定してるもん変な例えだけど、MMOみたいなゲームだって人対人の取引で稼ぐより、システムからお金引き出す方が安定してるからRMT業者だってだいたいそういうやり方してるよね志ある人が「達成が現実的なやり方として政権与党を内から変えていく」と言ったりするけど、たしかにそれは達成が現実的だったとしても、結局ぶら下がる献金企業たちが変わらないままだし、財布握られてるとどんな若者もがんじがらめになってしまうのかなと思ったとりあえずワクチンは会社単位でなく業種で打てるようにして欲しい…