育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること96 302: 名無しの心子知らず 2018/07/25(水) 21:37:21.55 ID:NtEmYo0i 絵本の読み聞かせで、昔からのオーソドックスな絵本だと本文を読んでいけばいいだけだけど、例えばおしりたんていとか新しめの絵本って本文以外にも登場人物の絵の横にセリフみたいなのが書いてあることが多くて、 それを一つ一つ読み上げると本文から外れすぎて脈略がなくなり、飛ばすと子供にココも読んでと言われてしまう 絵本というより漫画っぽいと感じるんだけど、作者は読み聞かせることを想定してないんだろうか……