361 :恋人は名無しさん 2018/06/09(土) 18:37:10 ID:ztmXKl5H0.net オタク気質な彼が人の話を聞かなさすぎてイラッとする。 自分の趣味や興味ある話(アニメやプラモデルやカードゲーム)は聞いてもいないのに饒舌に話してくる 興味があるわけではないけど、好きな彼の話だから相槌を売ったりして聞いたり、質問したりする。 してあげてるから精神のつもりはないんだけど、私の話を聞く彼の態度があまりに酷すぎて泣きたくなってくる。 私の趣味の話は目も合わせずわざとらしい「ふーーん」で流したり、 意見や話でもこっちが主導権握りはじめると一気にテンション下げたり、いかにも興味がないような態度をとる そこを詰めると「俺なりに歩み寄ってるつもり」だと。 普段私が歩み寄ってるのは、あなたのそれよりずっと大きいと思うよ。 それに私より年上でいい歳でしょ。優しい人たけど、対人関係の経験が浅くて幼稚っぽいところが目について不安になってくる 362 :恋人は名無しさん 2018/06/09(土) 19:35:23 ID:wcgPFSbn0.net >>361 イライラするよねそういうの… 私の彼氏もかつて女とろくに会話したことなくてまともに愛想よく会話できなかった 遠回しに「聞いてる?」とか言っても伝わらないから「その返事の仕方癪に障るよ」ってはっきり言うと治りました また嫌味っぽいけど同じ返事の仕方をこちらもして、「この返事あなたの真似」ってしたら改善された 嫌な感じだけどそもそも相手が不快なことしてるってわかって欲しいよね 363 :恋人は名無しさん 2018/06/10(日) 08:20:17 ID:Z2S/mjLu0.net >>362 すげー嫌な女だな 彼氏の適応力は素晴らしい よくこんなクズと付き合ってられるな 364 :恋人は名無しさん 2018/06/10(日) 10:28:43 ID:bXAH8ROA0.net >>362 性格悪すぎて引いた… 正当化してるようだけど、嫌な感じと分かってるのに言動に出すって相手と同類じゃん 365 :恋人は名無しさん 2018/06/10(日) 10:43:33 ID:Eq6/T3r70.net >>362が性格悪いとは思わないけどな… 恋人関係なく対等な関係を築きたいと思っての行動だと思うし 親密な関係だからこそできることだと思う 大げさに言うと家族みたいな 366 :恋人は名無しさん 2018/06/10(日) 11:47:57 ID:BuMVKDhD0.net 親しき仲にも礼儀ありって言葉があるからね 親しいからと、家族だからと>>362みたいなこと言われたら腹が立つと想像できないもんかね 引用元:…