203 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/11/06(日) 23:08:55 ID:ElRiIhVT.net ペットロスからの鬱 去年の冬に犬をなくしてから精神科に通院している 犬のことはもちろん可愛がって大事にしてたけど、タヒはドライに受け止めらると思ってた 鬱症状は薬のおかげでだいぶ良くなったけど、毎日犬の写真眺めてるし喪失感が癒えない 207 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 13:50:15 ID:zwCCGlnF.net >>203 てきめんに効く薬があるよ~ 新しい犬 行き場がなくて困ってる犬は 211 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/11/07(月) 18:00:44 ID:n9kjyeXV.net >>203 私も勧める>新しいわんこ うちも3年前に愛犬亡くして203ほどじゃないけど鬱っぽかった でも新しい子が来たら新しい子を愛しつつ前の子もあんなだったこんなだったって 懐かしく思えるようになった あまり思い詰めないでね 214 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/11/09(水) 08:16:07 ID:6BLoYqfW.net 私もペットロス気味でだいぶ経つのに毎夜シャワーしながら泣いてる 周りに新しい子と言われるけど、癌と言われてその癌が絶望的だと知った時のショックを思い出すとなかなか踏み込めないなぁ 毎日毎日色んな闘病記録ネットで探すんだけどみんな天国にいっちゃうの 215 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/11/09(水) 11:17:16 ID:BWFFiOwq.net 4~5くらい歳の離れたのを2匹飼うといいよ 片方がいなくなっちゃってももう片方の空気読めなさと愛らしさに救われた 216 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/ 2016/11/09(水) 13:00:36 ID:D8eLbixO.net >>215 >もう片方の空気読めなさと愛らしさに救われた ワロタ 私も二匹飼ってたけど、確かに空気は読めてなかったなぁw 引用元:…