944: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 13:36:44.28 0 相談お願いします。 夫:39歳(公務員) 私:38歳(専業) 長女:中学2年生 長男:小学6年生 次男:小学4年生 夫が長男に対して暴力を振るい、虐待しました。 事の発端は長男が私に対してババアと言ってちょっと手で肩をゆすっていたところを たまたま帰って来た夫が見てしまい、長男の頬をすごい力でビンタし 長男の自室まで引きずりその日の晩ご飯を抜きにしました。 長男はその日はショックで一晩中泣いていたらしく、数日間はよそよそしい態度になってしまい 見るも無残な状態で、とてもかわいそうでした。 長男は反抗期がきていて、私に対する言動がちょっとキツイ時があるなとは思っていますが、 それは誰しもが通る道ですし、おなかを痛めて産んだ子なので私は気にしません。 ですが夫は親に対してそういう言葉遣いをしたり、ましてや危害を加えるなど言語道断だといい、 長男が謝るまで小遣いカットでゲームなどもやらせないようにといいまた単身赴任先へ帰っていきました。 たまに家に帰ってくるだけの存在なのに、私の育児方針にロを出されるのも嫌ですし、 家庭のことは私が責任を持ってやっているのに・・・と思っています。 そのことで夫と電話ロでロ論になっていて、今冷戦中です。 引用元: 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ92…