1:名無しさん 2025/08/09(土) 08:44:57.213 ID:1aC62ABfL 「広陵は辞退などする必要はない」93歳の日本球界大御所がSNS騒がす広陵の“暴力事案”にモノ申す…1回戦対戦相手の「握手拒否」事件には「やってはならない行為」と激怒 SNSでは「辞退すべき」「個人の問題ではなくチーム内での暴力行為が常態化しているのでは?」などの批判の声が強くなった。 だが、広岡氏はそれらの声をシャットアウト。「広陵は辞退などする必要はない」と主張した。「すでに学校側も調査して高野連からは厳重注意という処分が下されている。SNSの時代にその時点で公表しておかないから、こんなことになるのだが、これは終わった話で、大会が始まってから、いまさらぶりかえして、とやかく言うのはおかしな話。学校の調査が正しかったのか、厳重処分でよかったのか、辞退すべきではないかの議論は、県大会が始まる前にすべきこと。一生懸命にやって甲子園切符を勝ち取り、憧れの舞台でプレーしている子供たちに今さら辞退しろはかわいそうだ」 広岡氏は高校時代には決勝で敗れて甲子園出場経験はない。それだけになおさら夢舞台に立っている球児たちへの思いは強い。また93歳になると、SNSで騒ぎとなっていることも承知している。「SNSで何を書かれようが動揺しちゃいかん。それとそのSNSの話題を大きく取り扱うメディアもどうかしている。暴力を認めた広陵の野球部の何人かは反省しているだろうし、今後、大学、あるいは社会人で野球を続ける球児たちもいるだろう。被害を受けた生徒、保護者の心中もわかる。どちらにもこの先がある。大人たちは、そこを考えてやらねばならない」 広岡氏が懸念しているのは球児の未来についてだ。 被害者が精神的なトラウマを背負うことにならないようにケアもしなければならない。(RONSPO) 24:名無しさん 2025/08/09(土) 08:52:04.895 ID:Wi4zQG2Sz またこの人か 37:名無しさん 2025/08/09(土) 08:54:02.207 ID:aXwdWu94c 老害を煮詰めたようなもの…