編集元: 【チラシより】カレンダーの裏 50□【大きめ】856: 2012/11/03(土) 10:48:40.41 ID:vVS12USfO 嫁にくる前独身時代に自分の通帳の銀行印を親のにして通帳作った。 あのままなので、いろんな手続きができない…。 定期預金を普通預金に切替とか、ネットからできるようにとかの手続きに 銀行印がいるんだけど。 自分用を作ろうと印鑑屋を探したまではいいが 銀行印切替手続きのためには今の親の銀行印を書類に押さないとならない。 古い(親)のと新しい自分の。 地方(実家)に行かなくては…。 独身時代一人暮らしするときもこれ思ったんだけど めんどいからやらなかった。 ていうか今も旧姓の銀行印のままだがいいんだろうか。 嫁いってからこんな事ぐずぐずしてんのは私くらいだろう。…