編集元: 何を書いても構いませんので@生活板8477: 20/01/26(日)16:00:59 ID:O7.vi.L3 たまに聞く「女性の結婚出産を促進するために女性を都市に出すな。地方に留めろ」って言説うちの地元の気風はまさにこんな感じで、誰かが言い出したわけではないと思うけど女児の進学や一人暮らしを許さない風潮が各家庭に存在した。我が家もそうその結果どうなったかというと・密かに県外で就活。卒業を期に脱出・県外にいる親戚の手を借りて脱出・期間工その他住み込みの仕事を利用して地元を脱出・保証人不要のルームシェアを利用して都市に出て働きつつ学校に・ネットで知り合った県外の友達の家に居候・NPO?に相談して住む場所と仕事を斡旋してもらう・家のお金と貴金属をありったけ盗んで逃走(私はこれ)・着の身着のままで県外に出て福祉の世話になる・出会い系で知り合った男の家に泊めてもらうとまあ脱出したい子は色々な手段を用いて地元から脱出した私と同年代の女子の過半数は県外に出たんじゃないかな幼稚園からの幼馴染の一人は親の介護のために留まってるけど「こんなゴミみたいな場所は存続させちゃいけない」とはなから結婚する気はない幼馴染経由で地元の情報がたまに入ってくる残された女子は家と地元の抑圧にやられてメ化して家のもの壊しまくってる子や、13歳で妊娠した子、小学三年生の時点で勉強についていけなくなったおそらく軽度知的障の子などなどらしい自分の地元を悪く言うのもなんだけど、スラム街みたいだなあ…