1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:20:59 ID:BXC こんな会社いまどきあるか??帰れないわけじゃないが帰りづらい。残業時間なったらゆっくり作業して時間潰しや... 2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:22:29 ID:38P 帰り辛いのは普通やろそこで帰れるかどうかは個人の問題や 5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:23:36 ID:BXC >>2ワイ気が小さいし、職場でも馴染めてへんから帰りづらいんや...というか、帰る前にお手伝いできることありませんか?と聞けと言われるんや 8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:24:29 ID:eXZ >>5自分の仕事くらい自分でやれって勢いで帰ろう 13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:25:33 ID:BXC >>8そうしたいところやが、ワイの会社はそういうところで出世が決まるらしいわ 3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:23:18 ID:tsI おっても邪魔なだけやで定時でさっさと帰れ 7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:24:08 ID:BXC >>3ワイもそう思うではよ帰りたい残業代とかいらん 4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:23:28 ID:Mj8 帰って何も言われないなら自分の責任やろ 6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:23:58 ID:MEk 先輩より早く帰ったら何か言われるん? 10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:24:39 ID:BXC >>6何も言わず帰ったら怒られた 11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:25:20 ID:tsI >>10お先に失礼しますとか言ったか? 15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:26:16 ID:BXC >>11言ったぞでもお手伝いできることありませんか?て聞かなあかんのや 9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:24:37 ID:kxX ワイの職場は一番退社しても文句言われないけどワイより早く帰る先輩がおる 14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:25:57 ID:BXC >>9先輩は早く帰って欲しいよな 12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:25:21 ID:eXZ ワイも1年目、自分の仕事やってりゃ定時で帰ってもなんも言われんで 21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:27:21 ID:BXC >>12ええなあ羨ましいわなんの職種や?? 29: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:28:49 ID:eXZ >>21アプリの運営?みたいなやつや言うてもシステムとかじゃないで 34: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:29:46 ID:BXC >>29楽しそうやなあワイの仕事なんも楽しいことないわ創造性がないもん 43: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:31:53 ID:eXZ >>34金か自由か楽しさは必要よなあ第二新卒で転職もありやで 19: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:26:55 ID:MkE 職種は 25: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:27:57 ID:BXC >>19事務仕事や 28: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:28:39 ID:MkE >>25チーム意識のある部署かどうかにもよってくるやろな 32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:29:11 ID:BXC >>28まあチーム意識は高いんやろなあ上司がそういう考えの人やから 33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:29:46 ID:MkE >>32それならしゃーない営業とかでもチームでやってる所はそんな感じや 48: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:40:22 ID:BXC >>33そんなもんかあでもそれなら、ワイにも声かけて帰るもんやないんか? 51: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:46:18 ID:MkE >>48いやいや向こうは先輩なんやから後輩のニキが気を遣えって意味や 23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:27:42 ID:kxX 実際何か手伝うことあるか聞いたらどうなったん? 27: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:28:33 ID:BXC >>23いや、ええで。言われるだけや毎日毎日これを繰り返しとる 30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:29:03 ID:MkE >>27ならええやんそのうちなんか任されるわそれまで帰っとき 38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:31:11 ID:BXC >>30せやな今は毎日毎日それを言うて帰るしかないわな 35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:29:53 ID:WEd ブラック企業なら初年度は絶対定時に帰れるでなお2年目 37: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:30:42 ID:1sI うちの新人なんか先輩ばっか残業で稼いでずるい!(まともに仕事覚えてないけど)自分も残業したい!お金欲しい!残業したいのに会社がさせないんやから残業代出せみたいな狂ったことほざいとるで 40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:31:15 ID:MkE >>37カスやな 47: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:33:54 ID:1sI >>40まぁ残業なしの手取りやと新人なら18万くらいしかないからなうちは残業してたら少なくとも3倍以上にはなるし 41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:31:19 ID:Vr1 残業代出るならこそこそ稼いどけ 45: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:32:35 ID:38P ワイも残業代っての欲しいンゴねぇ 46: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:32:51 ID:kxX 仕事あらへんのに残業代出しても金の無駄やって考えイッチの上司にはないんかな 49: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:41:04 ID:BXC みんな残業どのくらいしとるんや...ワイ毎日帰るの20時なんやけどまだええ方か? 50: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:43:15 ID:1sI >>49定時が17時で退社は平均3時前後 52: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:46:56 ID:MkE >>4960時間は少し多いな・・・ワイは閑散期てこともあるけど今月は7時間や 53: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:49:00 ID:NrU >>49朝八時ワイ、高みの見物 54: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:49:46 ID:LhX うちは若い奴から順に帰ってるわ会社次第やね 59: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:57:27 ID:6no >>54これやな新人残らせても何も意味がないから 56: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:53:16 ID:qnE 上司は部下の管理せなあかんから居るかどうかの確認のために声掛けさせるんやないか? 57: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:54:55 ID:MkE >>56いや帰る時挨拶はしてたんだと手伝いましょうかという話が無かったからキレたみたい 58: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:56:56 ID:GPB ワイの教育係の先輩は「早く帰ろうぜ♪」って感じで言ってくれるから気が楽や優しくて助かっとる 55: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)19:51:00 ID:KKQ 1年おるなら仕事はある程度は覚えたやろ 力ある先輩と仲良くなってそいつに帰り際に声かけるようにしたら楽なんちゃうか…