
1: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:03:58 ID:KsQOなお今月だけで6回食べに行ってる模様引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:16:47 ID:JpgS >>1売国奴が!おんJから出ていけ? 146: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 16:47:45 ID:ggyc >>1毎日食べるようになって初めて中毒やワイは毎日カニカマ食べてて中毒になってたからな 2: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:04:26 ID:bHtX 情報食ってそう 5: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:04:41 ID:KsQO >>2味で食ってるわ 75: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:17:22 ID:DnIF >>5マジレスすると台湾まぜそばは自炊可能やから情報食っとるやろ 80: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:18:27 ID:KsQO >>75店のクオリティ簡単には出ないやろ冷食で満足できるならこんな店行ってない 3: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:04:38 ID:Q1Fy もう台湾行けばええやん 7: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:04:57 ID:KsQO >>3台湾まぜそばって台湾にあんの 8: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:05:08 ID:Q1Fy >>7知らんけどあるんやない? 21: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:05:56 ID:sx7O >>3名古屋料理やぞ 4: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:04:41 ID:Wp9o 黄ばみ麺食ってそう 6: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:04:54 ID:hhUW 血圧高そう 9: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:05:12 ID:KsQO >>6測ったことないけど高いのかなぁ 10: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:05:15 ID:KOm0 ワイもしゃぶ葉中毒になってる 12: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:05:25 ID:KsQO >>10ファッ!?金持ちやん 13: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:05:27 ID:bHtX >>10本質を食ってそう 11: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:05:24 ID:AmLO 麺屋こころ? 14: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:05:30 ID:KsQO >>11はなび 16: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:05:41 ID:AmLO >>14どこにあるんや? 20: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:05:55 ID:KsQO >>16愛知 22: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:06:01 ID:L8ZB >>20は? 28: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:06:35 ID:KsQO >>22だったらなんだよ 41: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:09:29 ID:AmLO >>20赤味噌でも舐めてろ 46: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:10:29 ID:KsQO >>41えっ急にどうしたの気に障ったなら謝るよ 15: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:05:30 ID:QBeG 冷凍のしか食べた事ないけど美味しいんか? 17: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:05:42 ID:KsQO >>15マジで店舗で食べてみてくれ 18: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:05:53 ID:bHtX 情報食ってそう 24: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:06:05 ID:KsQO >>18味で食ってるわ 19: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:05:53 ID:CrSg 混ぜそばとかいうラーメンの下位互換 25: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:06:16 ID:KsQO >>19ワイもそう思ってた時期あるわ 23: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:06:02 ID:JTNl 味仙行こうぜ 26: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:06:27 ID:KsQO >>23中華じゃなかったっけ? 27: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:06:28 ID:uaOI はなびって福岡の? 29: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:06:53 ID:KsQO >>27福岡にもあるん?ちなチェーン店 33: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:07:17 ID:uaOI >>29ある今度行ってみるわ 30: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:06:58 ID:L8ZB これ家で店レベルのクオリティ食えるぞガチでオススメ 34: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:07:26 ID:KsQO >>30初めてみるパッケージやなそんなうまいんか 39: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:08:40 ID:L8ZB >>34クソ上手いワイは毎週2袋買い出しに行ってるつまり週四食はこれや 42: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:09:32 ID:KsQO >>39中毒の仲間同士や一緒に堕ちていこうな 31: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:07:06 ID:ioTn 吉野家のやつ? 35: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:07:57 ID:KsQO >>31あれはまぜそばワイがハマったのは台湾まぜそば 37: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:08:19 ID:ioTn >>35全然ちゃう? 40: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:08:49 ID:KsQO >>37ベースは一緒だけど味はちゃうよー 32: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:07:15 ID:bHtX 地域でいろいろ察するよな 36: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:08:16 ID:KsQO >>32馬鹿舌名古屋人って言いたいん? 38: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:08:39 ID:bHtX 誰もそんなこと言ってないんやけどな答え合わせやね 44: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:10:13 ID:KsQO >>38お前名古屋下げしたいのかワイを侮辱したいのかどっちだよw 43: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:09:45 ID:sx7O ワイ「本場台湾のまぜ蕎麦食べに行くか!」in台湾ワイ「台湾まぜ蕎麦無いンゴねぇ・・・」結果ワイ「っぱ大乾麺よ!」 47: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:10:47 ID:KsQO >>43なんそれ台湾のカップ麺ってこと? 52: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:12:37 ID:sx7O >>47せやで。台湾で食べた超美味いカップ麺や。ちな台湾に台湾まぜ蕎麦はない 45: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:10:28 ID:Bi0g イッチは台湾の子や? 48: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:11:09 ID:KsQO >>45ワイは台湾まぜそばが好きなだけの日本男児や? 49: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:11:10 ID:Y11i なんで名古屋人って麺類の頭に台湾ってつけてまうん? 50: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:11:21 ID:bHtX >>49情報食わせたいから 51: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:11:54 ID:KsQO >>49ひき肉入れてたら台湾ってつける風潮 53: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:12:43 ID:bHtX 料理自体がいいものでない自覚がどこかにあるから情報付与したがるのかもなぁ 59: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:14:25 ID:KsQO >>53こいつ何なんw名古屋グルメに親殺されたん?それとも自称グルメ(笑)? 63: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:15:12 ID:vI9o >>59アク禁して次回からアク禁引き継ぎスレ立てた方がええと思うよ 67: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:16:04 ID:KsQO >>63荒らしならアク禁してたけど自称グルメの鼻にかかる感じが面白いからもう少し泳がす 69: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:16:39 ID:lcBG >>59こいつあらゆるスレでおかしなこと言ってるキチガイやで 54: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:12:57 ID:uaOI スパゲッティミートソースはスパゲッティ台湾ソースなんやね 55: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:13:03 ID:vI9o バカの一つ覚え情報食ってそうがわいてて草 56: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:13:12 ID:R2xE 五香粉と花椒をバシがけしてもええか? 60: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:14:40 ID:KsQO >>56邪道魚粉で十分うまい 66: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:15:59 ID:R2xE >>60魚粉キライなんやすまんな 57: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:13:42 ID:UHCk 台湾旅行しろ 62: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:14:59 ID:KsQO >>57台湾に台湾まぜそばないらしいし... 64: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:15:51 ID:vI9o >>62ナポリタンみたいなもんか 70: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:16:40 ID:KsQO >>64海を渡ってオリジナルが生まれるなんて料理にゃよくある話 74: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:17:11 ID:sx7O >>64天津飯も仲間や 68: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:16:15 ID:sx7O >>62大乾麺はあるよ!混ぜ蕎麦好きワイもにっこりや焼飯好きなら台湾10大焼飯の制覇もお勧め 58: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:13:44 ID:bHtX 台湾の威を借る味噌 61: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:14:50 ID:bHtX 思うところがあったんかなぁ 65: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:15:54 ID:M3ym 名古屋が嘘ついて作り出した偽メニュー 73: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:16:52 ID:bHtX >>65ワイでも言わんかったのにやめたれ 81: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:18:29 ID:DnIF >>65台湾人「台湾ラーメン??よっしゃ日式名古屋拉麺ってことで商品化や!!」この懐の深さよ ジャップとは大違いや 94: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:20:08 ID:G03T >>65台湾(人が作った)ラーメンだからセーフ 72: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:16:52 ID:sKFu 吉野家のまぜそばは? 76: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:17:39 ID:KsQO >>72不味くはないけど一回食えば満足 77: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:17:40 ID:JpgS "中国"まぜそば、な? 78: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:17:46 ID:vI9o ググったら台湾にも台湾混ぜそばあるみたいやなただし日本からの逆輸入みたい 79: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:17:58 ID:JpgS >>78中国まぜそば、な? 85: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:18:57 ID:sx7O >>78乾麺はあるけど、あれは醤油ベースやし全然違う系やな。八客板麺だったか、それも美味かった 90: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:19:32 ID:vI9o >>85へーやっぱ結構辛いの? 91: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:19:44 ID:sx7O >>90全然辛くないw 92: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:20:01 ID:vI9o >>91そうなんや?イメージ的には辛いかんじなのに 98: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:20:58 ID:sx7O >>92台湾の料理ってあんまり辛いの無いなぁ。辣ってつく料理以外は基本的に辛くないと思っていいよ!台湾の中華料理屋で食べた麻婆豆腐とか美味かった 101: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:21:33 ID:vI9o >>98そうなんやサンガツ 86: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:18:59 ID:KsQO >>78美味しすぎて本場に逆輸入された模様w 82: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:18:38 ID:R2xE 台湾まぜそばって名古屋発祥なんやな・・・ 84: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:18:51 ID:iXRi 普通のまぜそばじゃダメなん?? 87: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:19:04 ID:bHtX >>84情報が足りないらしい 88: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:19:12 ID:pbGm 米が高いくて麺のほうが安いから色んな会社がまぜそば出そうとしてるんやって出汁もとらんでええからラーメンよりもコスパもいいらしい 93: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:20:02 ID:KsQO >>88吉野家以外にも麺類に参入しようとしてるとこあるん? 100: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:21:31 ID:sx7O >>93いきなりステーキも混ぜ?あったで 97: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:20:51 ID:bHtX >>88つまり麺は貧乏人御用達ってこと? 89: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:19:22 ID:LULg デブ 95: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:20:15 ID:R2xE ではここでオマエらの体重は?ちなワイ173cm70kg 96: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:20:37 ID:vI9o >>95174 62~64 103: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:22:04 ID:R2xE >>96健康やん 104: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:22:27 ID:p3yG >>9517175 105: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:22:57 ID:JpgS >>95171cm 57kg 99: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:20:59 ID:sKFu まさにこれ 106: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:23:42 ID:vI9o ふーん…エッチじゃん 109: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:24:28 ID:KsQO >>106食らいてぇ 107: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:23:58 ID:JpgS っぱ凪だよ? 110: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:24:54 ID:KsQO >>107美味そう普通のまぜそば? 108: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:24:02 ID:bHtX スカスカで草 111: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:25:24 ID:8aU5 秋葉原にあったよな台湾まぜそば背脂乗っかったご飯みたいな奴めちゃくちゃ好きやった 114: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:26:10 ID:KsQO >>111背脂のご飯美味しいけど台湾まぜそばと合うか? 120: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:28:26 ID:8aU5 >>114だいぶ前にトッモに連れてかれた所やから確か秋葉原だった気がするぐらいしか覚えてないけど美味しかったで〆にご飯いれるんや 124: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:29:07 ID:KsQO >>120追い飯としてそのまま使うんか!やってみようかな 128: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:30:31 ID:8aU5 >>124多分やけど秋葉原の麺屋はるか本店って所だと思うわ記憶の外観と近いわ 130: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:31:10 ID:KsQO >>128本店ってことはチェーン展開してるんか 133: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:32:05 ID:8aU5 >>130わからん? 134: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:32:52 ID:KsQO >>133遠いけど愛知にもあったわ半田にあるらしくてちょうど近く行く用事あるから寄るわ 112: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:25:33 ID:bHtX 麺を米に置き換えたら牛丼並くらいのボリュームやねワンコインで食えるんかな 115: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:26:31 ID:KsQO >>112物価知らなすぎるやろ 113: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:25:36 ID:sx7O そろそろ二郎系台湾まぜそば欲しいなぁ 116: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:26:40 ID:KsQO >>113欲張りすぎるなもやし合うんかな? 117: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:27:41 ID:DnIF >>116ローソンに二郎系まぜそばが売っとるで 冷製やけど 119: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:28:24 ID:KsQO >>117これマジ?探してみるわ 118: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:27:41 ID:bHtX まさか牛丼並くらいのスカスカ料理に1000円出す奴なんておらんやろ 122: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:28:30 ID:sx7O >>118ラーメンに1000円だすなら混ぜそばに2000円だすわ。 125: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:29:31 ID:bHtX >>1224倍情報食いで草 126: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:30:06 ID:sx7O >>125ラーメンというスープを捨ててから食べ始める料理捨てる前提のスープなら初めから無くて良くない? 129: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:30:59 ID:bHtX >>126ちょっと何言ってるかわからんけど両方価値無いで 131: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:31:39 ID:KsQO 飽きたw!aku129★アク禁:>>129 132: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:31:58 ID:sx7O >>129せやで。ラーメンとか所詮カップ麺で代替できるジャンクフードや 127: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:30:31 ID:KsQO >>125ゴミみたいな技名 123: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:28:48 ID:KsQO >>118ワイやで?? 121: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:28:28 ID:JaHO 普通のまぜそばとどう違うんや 135: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:34:11 ID:GvxR ワアは山岡家中毒や 137: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:35:07 ID:KsQO >>135白髪ネギが美味いんだよな 136: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:34:32 ID:nmOd 台湾まぜそばって辛いやつやろ? 138: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:36:14 ID:KsQO >>136辛くないよう注文もできるでそもそもベースあんまり辛くない 139: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:37:06 ID:nmOd >>138はえっそうなんか昔、秋葉原の台湾まぜそばの店行って、旨いけど辛くてリピートは無いなぁってなったんやけど 141: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:38:01 ID:KsQO >>139店舗によるムラはあるかもしれん「麺や はなび」があったら是非行ってみてくれ 140: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:37:36 ID:yK6l 台湾まぜそば←名古屋の食べ物ぢゃん…… 142: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:38:25 ID:KsQO >>140遡ってもらえばわかるようにずっとその話や 143: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:52:35 ID:laBh 旨いよね 144: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:59:15 ID:6N28 ワイは家でつくるラーメンで満足しちゃってるわ 145: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 15:59:49 ID:8qoZ おいしいよね 147: 名無しさん@おーぷん 25/07/22(火) 16:48:19 ID:njcx イッチ逃げたな釣りか…