1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/19(土) 09:34:44.65 ID:2pwRXPB10 ドイツ政府が昨年、嗜好用大麻を合法化したところ、中毒患者が急増したとドイツの「南ドイツ新聞(ジュートドイチェ・ツァイトゥング)」が17日(現地時間)、報じた。 報道に引用された保険会社KKHの資料によると、昨年、急性中毒や禁断症状、精神疾患など大麻関連の症状で治療を受けた患者は25万500人で、2023年より14.5%増加した。人口1万人あたり30人の割合だ。年齢層別では、25~29歳が人口1万人あたり95人で最も多く、次いで45~49歳が45人だった。 KKHは「過去10年間で診断件数が最も多く、年間の増加幅も近年で大きく跳ね上がった」と明らかにした。 ドイツ中毒撲滅本部(DHS)は「大麻中毒で入院した患者数は2000年に比べて7倍に増えており、現在ではアルコールに次いで2番目に多い中毒患者を生む物質だ」と指摘した。 ドイツ政府は昨年4月、大麻の広範な使用実態を考慮し、闇市場の撲滅と青少年保護を名分に嗜好用大麻を合法化した。しかし、今年5月に発足した新政権は規制の再導入を検討している。 保健省はまず、医療用大麻のオンライン処方を禁止する方針を進めている。大麻の販売は禁止したまま、個人または共同での栽培のみを許可したことで、処方箋によって医療用大麻を入手しようとする需要が大きく増加したためだ。 連邦医薬品・医療機器研究所によると、今年1-3月期の医療用大麻の輸入量は37トンで、昨年同時期より3倍以上に増加した。 ただし、オンライン処方の制限がむしろ闇市場を拡大させる可能性があるとの懸念も提起されている。 3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/19(土) 09:36:18.63 ID:Q0UKdFJG0 そら楽な方に転がり落ちていくわな 8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/19(土) 09:37:10.64 ID:2NcOu7DY0 え?依存性がないのになぜ!? 157 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/19(土) 10:38:11.37 ID:ZYY2U5pm0 大麻中毒なんてあるわけないだろ馬鹿らしい 酒やたばこより依存度は低いって元女優の人が熱弁してだろうが ファクトチェックしないとダメだな 166 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/19(土) 10:44:21.17 ID:2My+yY3l0 >>157 過剰摂取しても気持ち悪くならないから危険なんだよなぁ言葉遊びしてんじゃねーよ 41 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/19(土) 09:47:41.36 ID:2xk6Nph20 用法用量を守れば依存性や中毒症状のリスクは酒より低いのかもしれんが 大麻常用するやつが用法用量を守るわけないだろう 53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/19(土) 09:55:15.47 ID:Pd7WsaBM0 大麻成分売ってる会社の社長が毎日やっても依存症になってないから全然大丈夫とかインタビュー見たときはめちゃくちゃワロタわな・・・ そらそうなるやろ 284 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/19(土) 11:27:06.97 ID:m6hppILs0 >>53 中毒患者は自分が中毒症状出てるなんて気づかんからなw 35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/19(土) 09:45:19.55 ID:maqkxRzU0 大麻精神病ってのがあるぐらいだし 依存症無いキリッっていう明らかな嘘連呼してたジャンキーwwww 327 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/19(土) 11:41:03.30 ID:O5DiZYAz0 >>35 「大麻に依存性無い」って言うヤツに「大麻止めろ」って言うと必ず火病おこすの笑えるよな 47 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/19(土) 09:49:05.03 ID:fk1VIapX0 タバコは中毒にならないのに 221 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/19(土) 11:11:10.78 ID:/wGr0YG20 >>47 酩酊とかしないもんな、タバコは 6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/19(土) 09:37:00.16 ID:mBKaozJg0 ドイツは真面目なイメージなのに大麻合法なんてしてたのかよ意外だな 76 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/19(土) 10:01:15.69 ID:mpJqZGWE0 >>6 半分は移民だぞ? ハンブルグ行ったらトルコ移民ばっかでビックリする 79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/19(土) 10:02:26.76 ID:bsSxyoy10 >>76 合法化前に移民が持ち込んでるからな 日本も気をつけた方がいい 329 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/19(土) 11:41:44.66 ID:M0TS5Wix0 >>76 NHKの特集か何かでベルリン在住のトルコ人のオッサン達が 「ドイツ人?この辺じゃ見かけないね、ココはもう俺達の町だよ」 って言ってたの見て「絶対に日本をこうしてはいけない。コレはれっきとした侵略だ」って痛感したわ。 334 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/19(土) 11:43:00.76 ID:dEZKo26F0 >>329 川口がそうなる 363 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/19(土) 11:56:13.44 ID:M0TS5Wix0 >>334 とりあえずクルド人のトップの1人は強制送還にして、連続レイプ犯の1人は懲役の実刑処分にした。 今後コレにクルド人が反発したり日本人?支援者の活動が激しくなったりしたら、更なる大粛清が行われるだろう。 逆に従順に従えばそのまま共存って形で落ち着く。世の中はソレの繰り返し、そうだったろ? 63 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/19(土) 09:56:34.06 ID:iWb9MGeW0 大麻解禁した国で依存症が増えて社会問題化してから、解禁派が静かになっちゃったw 31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/19(土) 09:43:42.40 ID:Y35I4G6q0 こんなんアメリカみたいに中露の破壊工作のエサになるだけだろ 大麻→フェンタニルコースとか誰でも思いつくやん 218 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/19(土) 11:09:58.75 ID:/wGr0YG20 >>31 薬への抵抗感を無くす工作だよなあ フェンタニルからが本番って感じ 62 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/19(土) 09:56:23.68 ID:tH959t9a0 西洋にアヘン漬けにされた恨みをいま晴らしてるアル 54 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/19(土) 09:55:17.02 ID:sNS6Gluu0 ドイツはAfDみたいな保守政党が支持率トップになったみたいだけど、すでにもう手遅れな状況だな 気づくのが遅すぎたね 東京カンナビス特区 大麻王と呼ばれた男 4巻【特典イラスト付き】 (ゼノンコミックス)posted with AmaQuick at 2025.07.19稲井雄人(著)コアミックス (2023-06-20T00:00:00.000Z)¥634Amazon.co.jpで詳細を見る マトリズム 1posted with AmaQuick at 2025.07.19鈴木マサカズ(著)日本文芸社 (2017-11-20T00:00:00.000Z)¥587Amazon.co.jpで詳細を見る…