789: 名無しさん@おーぷん 18/08/07(火)19:04:24 ID:BFx 今日は8月7日。で、今度の日曜日の12日(友引)に結婚する元・友人から披露宴に招待された。まぁ本人も正直に言ってたけど、出席予定の友人5人中3人からキャンセルの連絡が来たんだって。だからはっきりと数合わせ。「申し訳ないけど助けると思って出席してくんない?」って。そんなの無理だよ。お盆の真っただ中なんて。私、結婚して初めての義実家への帰省で、もう飛行機の切符も取ってあるし、予定も一杯。義父母たちも楽しみにしてくれて、私が行ってみたいって言ってたのを覚えてくれててお盆なんてなかなか予約が取れないのに某ホテルのデザートブッフェを義母が押さえてくれてるらしくてすごく楽しみにしてるのに。とにかく申し訳ないけど無理だって断っても「もう他にお願いできる人いないのよ!お願い!」とか「学生時代は親友だったじゃない!助けると思ってお願い!」ってしつこい。なんだかなー。学生時代親友だったって言う割に、私の時は法事と重なったからって欠席だったしそのせいか、最初の招待には私外されてたんだよね?そもそも学生時代って高校生の時で、別大学に進学してから殆ど会ってない。さらに「もう他にお願いできる人いないのよ!」ってことは、私は最後の最後に声掛けたわけでしょ?w最初から最後まで、こんなお願いの仕方されて(まぁ正直って言えば正直なんでしょうけど)義母のがっかりした顔を振り切ってまで出席する理由がない。ていうか、私には義母の方が大事。今後の為にも。薄情だっていって切られたけど、もうなんでもいいよ。とにかく行かない。悪いけどお祝いなんかも送らないからね。私も貰ってないし。…