1:それでも動く名無し: 2025/07/16(水) 19:16:05.55 ID:YA0lOeMH0 それに気づいてから世界経済で一人勝ちしてるらしい↓ 2:それでも動く名無し: 2025/07/16(水) 19:16:15.12 ID:YA0lOeMH0 3:それでも動く名無し: 2025/07/16(水) 19:16:58.53 ID:A3dRBiBI0 MMT理論が正しいということか? 6:それでも動く名無し: 2025/07/16(水) 19:17:42.45 ID:YA0lOeMH0 >>3 MMTが唱えられる前からMMTを実践していた模様 13:それでも動く名無し: 2025/07/16(水) 19:20:05.17 ID:nwaZBZZj0 >>3 緊縮財政だと新しく発行するお金が増えないので 金の奪い合いになるんよ、誰かが得すれば誰かが損する ゼロサムゲームになっちゃうの、だからトータルで成長しない お金ばら撒けば、誰かが得しても代わりに誰かが損するってのごないってことにもなるわけよ 19:それでも動く名無し: 2025/07/16(水) 19:22:11.11 ID:YA0lOeMH0 >>13 円を発行してるのは日本政府だから政府の匙加減次第なんよな 31:それでも動く名無し: 2025/07/16(水) 19:27:39.38 ID:Neh+M7wId >>19 政府じゃなくて日本銀行ちゃうの 40:それでも動く名無し: 2025/07/16(水) 19:30:48.58 ID:YA0lOeMH0 >>31 政府ありきの日本銀行やん 4:それでも動く名無し: 2025/07/16(水) 19:17:13.66 ID:YA0lOeMH0 日本の政府支出額は30年以上ずっと横這いのままらしい…