1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/07/16(水) 00:49:23.55 ID:RNZgPYpo0 海で捕まえたカニ、ゆでて食べ食中毒 八重山で観光客の男性 有毒「ウモレオウギガニ」事例は87年以来 沖縄県薬務生活衛生課は15日、昨年5月に八重山保健所管内で、観光客の男性が有毒のカニ「ウモレオウギガニ」を食べ、食中毒になった事例があったと明らかにした。男性は命に別条はなかった。 同課によると、県内でのウモレオウギガニの食中毒は1987年以来。 同課によると、ウモレオウギガニは麻痺性貝毒を持つ。県外から訪れていた男性が、海で捕獲したカニをゆでて食べたところ、口や手などにしびれの症状が出たという。 沖縄県内にはこのほか、スベスベマンジュウガニなど有毒のカニがいる。同課の担当者は「危険なので、知らない種類は絶対に食べないでほしい」と呼び掛けている。 2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/07/16(水) 00:49:50.35 ID:RNZgPYpo0 ウモレオウギガニ 10: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/07/16(水) 00:53:18.13 ID:9W03TMKa0 >>2 食べたらダメみたいな色してんな…