1: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 11:22:33.50 ID:ELBMitNM9 元テレビ朝日社員の玉川徹氏は30日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に出演。玉川氏は、29日に農水省で開かれた古古古米などを含めた備蓄米の試食会に参加。 実食の感想を伝えた上で「ここまで違わないのか」と語った。 小泉進次郎農水相へのインタビューの様子も伝えた。 番組では、試食の感想を放送。 玉川が24年産のコメについては「うん、まあ、おいしいおコメ」、23年産の「古米」の味は「(違いは)分かんないです」。 匂いについても24年産と比べて「分かんないな」と語った。 22年産の「古古米」について「わかんねぇな~。なんかこっちの方が若干爽やかな感じすらしますよ、僕は」とリアクション。 そして、21年産「古古古米」について、匂いは「まあ、比べてみれば、若干匂いが違うかなというのはありますね」、味については「う~ん・・・。まあ、若干うまみが少ないように感じますけど。僕にはそんなに違いが分からないです、正直言うと」と語った。 29日に行ったインタビューでは、小泉氏に「大臣はこれ、食べ比べされました?」と問い「いかがでした」と逆に問われ、「違いを感じることができなかったです」と語った。(略) 引用元ソース 2025年5月30日10時16分 117: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 11:55:50.55 ID:D71NXYyT0 >>1 俺もわかんねえ 食えればいいや 5: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 11:25:52.54 ID:pCGY38850 わからんだろな 9: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 11:26:46.36 ID:I5bbWJ9q0 ジャーの性能の方が重要な気がする 10: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 11:27:02.49 ID:0wV8atwc0 玄米で保冷保湿してりゃそこまで変わらん 炊くときに水分量を変えるだけ 42: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 11:36:43.06 ID:G9+YWkP70 玉川の可愛いとこ出ちゃったね 158: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 12:07:28.93 ID:RJ0W5ekN0 食えれるなら余ることなさそうやん よかったよかった 204: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 12:24:04.19 ID:ygLfke7+0 備蓄米=飼料用米なの? 211: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 12:25:33.78 ID:2hFHyB0h0 そりゃ精米してなきゃ大した違いは出ないよ 引用元…